スポーツ

2022有馬記念 ウハウハトークバトル「これが答えだッ!」(2)マーカンド騎手のジャスティンパレスが穴

渡辺 凱旋門賞帰りのタイトルホルダーと、宝塚記念以来になるエフフォーリアの具合はどうですか?

松中 私も気になる~。

水戸 タイトルホルダーは見た目、凱旋門賞に行く前と変わらなくて活気に満ちているけど、実際、レースに行ってどうなのか。よく「あの馬場は参考外」とか言うけど、前走の負けが自信喪失につながってないか、心配なところはある。

松中 去年はパンサラッサが逃げて、大外から2番手で追走しての5着でした。でも今年は楽に逃げられそうですし、今年、国内では3戦3勝。状態さえ戻っていれば、強い競馬を見せてくれると思うんですよね。

渡辺 僕は去年、本命だったんですけど、人気なら思い切って無印でいきたいですよねー。ただ、宝塚記念にしても異常に強かった。状態面がよければ、やっぱり無印にはできないかな。

水戸 私はタイトルホルダーよりもエフフォーリアに魅力を感じてるんだ。今年の2戦は蹄に少し問題があったからで、今はそれもないと陣営も明言している。去年の勝ち馬だし、半年ぶりで馬体は10キロ近く増えているだろうけど、ここまでじっくりと間隔を空けたことをプラスに取りたいね。

松中 宝塚記念でブリンカーを着けていましたけど、今回も着けるんですかね?

水戸 それはわからないけど、宝塚は本調子じゃなかったのは確か。本来なら秋に一度使ってから臨むほうがよかったけどな。

渡辺 今年は掲示板に載っていませんし、僕は買えないですね。だったら同じ凱旋門賞帰りのディープボンドを狙いたい。去年の2着馬なのに今回はナメられそうじゃないですか。馬券妙味は十分あると思います。

松中 私的には、国内のGIではタイトルホルダーとの勝負付けが済んでいると思ってるんですよね。

渡辺 確かに、タイトルホルダーにまともに走られたら、どの馬もかなわないけど、よくあるじゃない、目に見えない疲れ、とか。

水戸 じゃあ、キャプテンの本命はディープボンド?

渡辺 いえ、僕はジャスティンパレスです。昨暮れのホープフルSで2着したように中山は向いていると思いますし、菊花賞は早めに負かしに行ったぶんで、距離も向いていなかった。何といっても、たびたび穴をあけているマーカンド騎手が乗るのは魅力です。

松中 ジョッキー買い?

渡辺 うん、それこそデットーリ騎手が乗るようなもんでしょ。ただ、マーカンド騎手が乗れてるのはすでにバレてるからなー。5、6番人気で落ち着いてくれればいいんだけど。

水戸 3歳馬で斤量も軽いし、キャプテンがそこまで推すなら△を打とうかな。

松中 私も私も(笑)。

渡辺 絶対そのほうがいいですって!

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は27年目。今年の札幌記念で3連単万馬券を2点で的中させ106万円を獲得。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演中。

松中みなみ:タレント。競馬歴は12年目。19年の有馬記念では本命にリスグラシューを指名して帯封をゲット。「サンスポZBAT!競馬」で予想を公開中。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は48年目。穴党にファンが多く、愛称は「水戸万助」。週刊アサヒ芸能連載「『絶対万券』論」を執筆中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身