スポーツ
Posted on 2023年02月18日 09:58

ダルビッシュ有が「40歳の落ちぶれた自分」を想像した「神が降臨」事件

2023年02月18日 09:58

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場するパドレスのダルビッシュ有が2月16日に宮崎入りし、その一挙手一投足が注目されている。ダルビッシュは先ごろ、パドレスと6年総額1億800万ドル(141億5000万円)の延長契約を結んだことが、大きく報じられた。

 35歳以上で新契約期間6年以上は、メジャー史上初の快挙。異例の42歳までの大型契約について、元中日監督で野球解説者の落合博満氏は12日に出演した「サンデーモーニング」(TBS系)で、「アリでしょうね」と言い切っている。

 その理由については、落合氏をして、

「それだけの実績を持っているんでね。それと、野球に対する考え方がしっかりしている。42と言わず45、6まで投げられるんだろうとは思う」

 野球へのストイックな姿勢はよく知られるが、その背景には「ある設定」が存在するとされる。スポーツ紙デスクが語る。

「ダルビッシュが20歳の頃、試合で打たれた後、自分が40歳で落ちぶれている姿を想像したそうです。その際、神様が現れ、1回だけ20歳に戻してやると言われた。今の自分は神様のお陰で20歳に戻ってきた、という設定にしたのです。その時にできることは全てやりきるという心持ちで、それまで以上にトレーニングに真剣に取り組むようになったといいます」

 20歳から理論的な食事管理や筋トレを積み重ねるようになったダルビッシュ。その結果が、今回の大型契約につながっているのだろう。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク