スポーツ
Posted on 2023年03月31日 05:58

武豊を超える「歴代最高勝率」ぶっちぎりでも「川田将雅を買わずに万馬券」の核心データ

2023年03月31日 05:58

 3月25日に行われたドバイワールドカップで、ウシュバテソーロを世界の頂点に導いた川田将雅がこのところ、異次元の騎乗を見せている。スポーツ紙記者が解説する。

「デビュー19年目の昨年は、初めて全国リーディングに輝いたばかりか、最多勝利(143勝)、最高勝率(25.9%)、最多賞金獲得(31億5709万1000円)の3部門で1位を獲得し、JRA賞騎手大賞を受賞しました。しかも今年は3月末の時点で、昨年を上回る好成績を上げている。このままいけば、武豊が記録した02年の最高勝率記録を抜くのでは、ともっぱらです」

 02年の武豊騎手はタニノギムレットでダービーを勝利するなど、年間勝率29.1%を記録。これは岡部幸雄(最高で23.0%)やルメール(同27.8%)を寄せつけない「JRA賞最高勝率記録」だが、川田の今年の国内での勝率は34.5%(3月26日終了時点)。連対率は59.7%に及び、複勝率は72.3%と、まさに無双状態だ。

「3連系の馬券であれば、川田を軸に買うのが正解でしょう。7割以上の確率で3着以内に来るわけですから。ただ、ほとんどが1~3番人気に支持されているため、配当的な妙味はありませんが」(前出・スポーツ紙記者)

 確かに今年はこれまで119鞍に騎乗して、4番人気以下は8鞍しかない。その人気薄の馬でも〈3・0・1・4〉と3勝しているのだから、馬券妙味という点では期待薄だろう。であれば、黙って川田を買うしかないのか。競馬ライターは「川田に人気が集中するからこそ、大波乱が起きる」と前置きして、こう続ける。

「実は今年、4着以下に敗れた33鞍を分析すると、右回りが6鞍で、あとの27鞍は全て左回りです。しかも人気を裏切ったワースト1位が、芝1600メートルの5鞍。春のGI戦線では桜花賞、NHKマイル、ヴィクトリアマイルが該当します。桜花賞は右回りですが、もし断然人気のリバティアイランドが2着以下に敗れれば、高配当が期待できますし、苦手とする左回り(東京)の2つのGIで着外なら、万馬券は間違いないでしょう」

 人気馬が敗れるからこそ大波乱となるのが、馬券のセオリー。黙っても人気を集める川田「泣きどころ」を上手に狙って、高配当ゲットといきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク