芸能
Posted on 2014年09月03日 10:01

吉高由里子 紅白歌合戦「紅組」司会者レースから脱落したウラ事情

2014年09月03日 10:01

20140903yoshitaka

 毎年10月に発表される紅白歌合戦の司会者。白組はまたも「嵐」が筆頭候補と言われている。昨年、綾瀬はるかが紅組司会に選ばれたことでも明らかなように、その選考基準はNHKへの貢献度。そう、今年は「花子とアン」が大きな話題をさらい、主役をつとめた吉高由里子が筆頭候補のはずなのだが、すでに「脱落」しているという。芸能関係者が苦笑する。

「理由は性格です。彼女『タメ口』なんですよ、普段から。先輩も後輩も関係なく慣れてくると『タメ口』です。演歌の大御所や、和田アキ子さんあたりに『マジで?』なんてやられたら大変なことになりますから」

 もちろん、このざっくばらんなところが吉高の魅力といえば魅力なのだが、映画や番組のパブで行われるインタビューでは、ウラ側でインタビュアー相手にケンカ腰になったりするという。

「あんたらさ~どーせ話盛って書くんでしょー」

 つまり生放送にはとことん向いていないのだ。制御不能な司会者を恐れるのは、昨年の綾瀬の一件があったからだ。「紅組」を「紅白」と言い間違え、曲名と出演者を間違え、名物の紅白ボールを投げ入れる場面では、あの北島三郎の頭をかする「危険球」を投げたのだ。それもそのはず、出演が決まったあと、綾瀬は真顔でこう言っていた。

「生放送だから間に合わないときは台本をすっ飛ばしていいんですか?」

 これ以上の「タマ」である吉高がハズれるのも無理はないということか。気になる司会レースの模様を前出・芸能関係者が語る。

「インタビューで自分の過去の秘話をボロっと漏らしてカットされることもしばしば。しかし、話題の吉高を外すわけにもいかないので、応援団でワンコメントか、審査委員で一言というポジションでしょう。紅組司会は『花子とアン』で活躍した仲間由紀恵で検討されているようです」

 とはいえ、生放送の吉高を見られるチャンスは残っている。どんな爆弾発言が飛び出すのか、今から楽しみである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク