気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「Mr.サンデー」に大抜擢された「東大卒」藤本万梨乃アナの「ガリ勉時代」と「ベッドでの特技」
妊娠中の山崎夕貴アナに代わる大抜擢──。6月25日から「Mr.サンデー」の5代目MCとなる、フジテレビ・藤本万梨乃アナのことである。
入社5年目の藤本アナについて、女子アナ事情に詳しいテレビ関係者が語る。
「2019年に入社し、現在は『めざましテレビ』に出演するほか、『さんまのお笑い向上委員会』ではアシスタントを担っています。気さくな性格と美麗な容姿はもとより、なんといっても目を引くのが、その華麗なる学歴です。福岡有数のお嬢様進学校を卒業後、一浪して東京大学医学部健康総合科学科に入った。1日10時間以上の受験勉強をした努力家で、学生時代のあだ名は『ガリ勉』。大学では『生活習慣病にならないように、社会の仕組みをどう変えるべきか』などの研究に取り組んだそうです」
とはいえ、東大在学中は華やかな学生生活を送っていたようで、ファッション誌「non-no」の専属読者モデルをする傍ら、K-POPのダンスカバーサークルに所属。YouTubeには「少女時代」などの曲をキレッキレに踊る動画が残っている。テレビ関係者が続ける。
「ひときわ目立つ存在感で、色っぽいダンスを披露し、センターの立ち位置が多いのはさすがです。『non-no』のサイトには、読者モデル時代にハワイでヨガを楽しむ様子や、スパの前でバスローブに身を包み、笑顔で汗だくになってる写真が今も残っています。あるインタビューでは『初恋はいつ?』の質問に『大学1年生』と答えています。こういった質問には『小学校2年生の時に…』のように、お茶を濁すパターンが多い中、素直すぎるリアルな回答。自分の長所は『大きい声が出ること』で、座位姿勢から腰を曲げる『長座体前屈』が得意なのだと。ここだけは負けないことが『1日にベッドにいる時間』だそうです。本人に他意はないのでしょうが、『ベッドに長時間いて長座体前屈の体勢で大きな声を出す』という展開に、図らずもドキドキしてしまいます」
「Mr.サンデー」での手腕は未知数だが、キレるアタマと色香で、ぜひとも宮根誠司を翻弄してもらいたい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→