特集

掛布雅之 二刀流が成立した大谷翔平(1)

Sponsored

20140925g

 前回はセ・リーグの個人タイトルを話題にしましたが、タイトル以上に価値のある記録が生まれました。日本ハム・大谷が9月7日のオリックス戦(京セラD)の4回一死、バックスクリーン右へ10号ソロを放ちました。プロ野球初の同一シーズン「10勝&10号」の達成です。メジャーでも、あのベーブ・ルースが1918年に達成しただけの歴史的な快挙です。

 マスコミは逸材が登場するたびに「10年に一人」や「50年に一人」などの表現を使いますが、大谷はまさしく「80年に一人」の男です。日本にプロ野球が誕生して約80年がたちますが、二刀流として誰一人できなかった数字を残したのです。

 身長193センチ、体重90キロの恵まれた体から、160キロを超えるボールを投げ、打席では広角にスタンドインさせるパワフルなスイング。我々の現役時代には考えられないスケールの大きさです。2010年代という時代が生んだスーパースターとも言えます。

 考えてみると、一般的な洋服のサイズも同じLサイズでも、今のほうが昔より大きいと聞きます。それだけ日本人の体格が変化してきたのです。欧米の食文化が完全に浸透し、科学的なトレーニングも発達。インターネットの普及により、情報もあふれています。今の若い選手は高校時代からプロと同じようなトレーニングができる環境が整っているのです。

 昔も体格だけなら、ジャイアント馬場さんやジャンボ仲根さんなど、大谷以上の選手がいました。でも当時は科学的なトレーニング方法がなく、規格外の体の選手を教えることのできる指導者もいなかった。大きい体を効果的に使いこなすことができなかったのです。身長209センチのジャイアント馬場さんが今の環境で野球をやっていれば、とんでもない投手になっていた可能性があります。

 大谷の打撃面を分析すると、1年目よりも腕をうまく使えるようになりました。腕が長い分だけ窮屈そうに見えていたのですが、今年のほうが楽にスイングしている感じです。私が仮に大谷に教える立場だとしても、今のまま自由にやらせるでしょう。これだけの結果を残しているのですから、いろいろと細かいことを修正すると、よさを消してしまいます。自分の感覚で肩、腰、膝をレベルに使ってくれ、と言うぐらいです。

 なぜ「自分の感覚で」という前置きをするかというと、彼と私はまったく体形が違うのです。スイング中に少し左肩が下がっているように見えますが、これも背が高いからそのほうが理にかなっているのかもしれません。大谷のような規格外の選手には、指導者も柔らかい頭で接しないといけないのです。

 例えば内野の守備でも今と昔とでは理論が違ってきて当然です。腕が長ければ膝を曲げなくてもグラブは地面に着くのです。ヤンキースの名遊撃手のジーターのように、腰高でもいいのです。我々の時代は股を割って、腰を落とせ、と口を酸っぱくして教えられましたが、そういう時代ではなくなっています。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身