スポーツ

新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「ゴールデンタイムに復帰!!全日本が再び大攻勢」

 1985年秋、苦肉の策でアンドレ・ザ・ジャイアントをジャイアント・マシンに変身させ、9月19日の東京体育館では「もう提供できるカードは、これしかない」と、アントニオ猪木VS藤波辰巳(現・辰爾)の師弟対決を組むなど、苦戦を続けていた新日本プロレス。

 それを尻目に、ジャイアント馬場率いる全日本プロレスは、10月19日から日本テレビの中継が6年半ぶりにゴールデンタイム(土曜日夜7時~7時54分)に復帰して、大攻勢に転じた。

 この好機にジャイアント馬場会長が打ち出したのは、全日本VSジャパン・プロレスの対抗戦ではなく。かつての売り物だった超大物外国人選手の対決だ。

 ゴールデンタイム復帰が決定した時期、提携するジャパン・プロレスが水面下でTBSテレビとレギュラー放映に向けて接触するなどの独立の動きをしていただけに、馬場は“ジャパンに頼らない路線”に転換を図ったのである。

 そして実現したのが10月21日、両国国技館におけるNWA世界ヘビー級王者リック・フレアーとAWA世界ヘビー級王者リック・マーテルの統一戦だ。

 当時のアメリカのメジャー組織はNWA、AWA、WWF(旧WWWF、現WWE)の3つ。

 この中で王者同士の対決は78年1月28日のフロリダ州マイアミビーチのオレンジボウル・スタジアムにおけるNWA世界王者ハーリー・レイスVSWWWF王者スーパースター・ビリー・グラハム、79年3月25日のカナダ・オンタリオ州トロントのメープルリーフ・ガーデンにおけるAWA世界王者ニック・ボックウィンクルVSWWF王者ボブ・バックランド、80年9月22日のニューヨークMSGと同年11月7日のミズーリ州セントルイスのキール・オーデトリアムで行われたNWA世界王者レイスVSWWF王者バックランド、82年7月4日のジョージア州アトランタのオムニ・センターにおけるNWA世界王者フレアーVSWWF王者バックランドの5試合のみ。

 当時のWWFはNWA傘下団体(71年8月から83年末までNWAに加盟)だったため、タイトルから「世界」の2文字を削除していたのでNWA世界王者、AWA世界王者との対戦は難しくなかった。

 しかしNWA世界王者とAWA世界王者の対決はこれが世界初。馬場はプロモーターとしての実力を内外に示したのである。

 なお、ジャパンとの関係も9月19日に修復。結果的に全日本のゴールデンタイム復帰は豪華外国人選手、全日本VSジャパン対抗戦の日本人抗争の豪華2本立てになった。

 10月19日の初回放映は後楽園ホールから生中継。興行は試合開始午後6時30分で通常なら9時前後に終了となるが、7時~7時54分に収まるように全て15分1本勝負に。テレビ的にはタイガーマスク(三沢光晴)とミル・マスカラスの激突(天龍源一郎&タイガーマスクVSマスカラス&チャボ・ゲレロ)からオンエアされ、長州力VSマーテル、ジャンボ鶴田VSフレアー、ドリー&テリーのザ・ファンクスVSアニマル&ホークのザ・ロード・ウォリアーズの4試合。メインのファンクスVSウォリアーズの試合中に放映終了となった。

 視聴率はビデオリサーチ=11.6%、ニールセン=15.5%。従来の土曜日午後5時30分~6時24分の枠では10%台という状況だったし“金曜日夜8時”という力道山時代からの文字通りのゴールデンタイムで放映される新日本の「ワールド・プロレスリング」も平均15%前後で、20%を超えられない時代に入っていたことを考えれば及第点だ。

 そして10月26日の第2回放映は、10月21日の両国国技館の録画中継。注目のフレアーとマーテルの統一戦は34分3秒に両者リングアウト。セミファイナルの鶴田&天龍の鶴龍コンビとウォリアーズのタッグ対決は鶴龍の反則勝ちに。90年代の四天王プロレスは完全決着が売り物だったが、80年代までの全日本は不透明決着が多いことが欠点だった。

 なお、長州はこの日、セミ前に谷津嘉章と組んでマスカラスとタッグで激突。マスカラスのパートナーのアート・クルーズをラリアットで仕留めると「別のカードの方がいい試合になったと思うよ」とコメント。

 11月2日の第3回放映は10月22日の京都府体育館からの録画中継でメインは鶴龍コンビVSフレアー&マーテルのNWA&AWA世界王者コンビ。天龍がマーテルにリングアウト勝ちしたが、セミの長州&谷津とウォリアーズは、ウォリアーズのマネージャーのポール・エラリングの乱入でノーコンテストに。

 翌23日のノーテレビの水戸市民体育館でも長州&谷津VSフレアー&マーテルという長州と2大世界王者が激突する好カードが組まれたが、両軍リングアウトに終わった。超大物外国人選手絡みの試合がいずれも不完全燃焼という結果に、長州は不快感を露わにしていたものだ。そして11月4日の大阪城ホールで全日本から心が離れる一戦が‥‥。

小佐野景浩(おさの・かげひろ)元「週刊ゴング編集長」として数多くの団体・選手を取材・執筆。テレビなどコメンテーターとしても活躍。著書に「プロレス秘史」(徳間書店)がある。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
世界タイトル獲得翌日に王座返上宣言のボクシング新王者に具志堅用高が猛然と苦言
2
藤井聡太「連敗で八冠陥落危機」を引き寄せた「縁起の悪い将棋めし」
3
千鳥・ノブ「富裕層だらけの4億円マンション」購入で3億8000万円のローン審査が通った理由
4
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」【2024年3月BEST】
5
GW中にまた!死亡者が続出しても「だんじり祭り」を中止にできない「経済効果」