芸能

森咲智美「唯一無二の衣装。下も貼り物です」/旬のグラドル直撃インタビュー

「週刊アサヒ芸能」夏の合併特大号の表紙に登場した森咲智美は「水着の面積はできるだけ小さく」を標榜し、「映えるカラダ」を見せつける。宮古島での撮影では「貼り物系」が多かったというが、いったいソレは…。

――あれっ、智ちゃんの最新DVDのジャケットは、金ピカの衣装だった記憶があるけど…(週刊アサヒ芸能8月17日・24日夏の合併特大号4ページ参照)。

智美 こっちのお花の衣装(同3ページ)はブルーレイです。DVDとブルーレイでジャケットが違うんです。

――へーっ! 中身は?

智美 ブルーレイは特典映像があって、ちょっと豪華です。

――ロケ地は?

智美 初めて宮古島に行かせていただきました。

――初めてだったの? 意外。

智美 「行ったことのない島に行きたい」とお願いしました。天気がよくて、ありがたいことに「画力」がスゴかったです。

――よかったねー。

智美 初の宮古島が楽しみだったぶん、カラダも結構仕上げていた時期でしたし。でも食べ物がおいしくて、そして(酒を)飲み、きっちり元に戻りました。

――まぁ、撮影後なら別にいいんじゃない。

智美 あと、沖縄県内で売っている、私が大好きな泡盛のコーヒー割りを飲めて幸せでした。コンビニにも置いてあります。ホテルでも飲むし、東京に買って帰りました。

――知ってる。撮影スタッフから何度か聞いたことがあるよ。「この泡盛のコーヒー割り、森咲智美ちゃんがハマッてる」って。

智美 えーっ、そんなことが有名なんだー(笑)。

――よほど好きそうに見えたんだろうね。ところでDVDのタイトルが「最後の戯れ」って、まさかラスト作品?

智美 いえいえ。なんででしょうね(笑)。今回はチャプターごとに違うシチュエーションになっているオムニバスです。独特の世界観があります。

――それにしても、あの金ピカ衣装はスゴいな。貫禄だね。

智美 今回は「貼り物系」が多いです。その場で切って貼って切って貼って、唯一無二の衣装になりました。

――確かに、一点モノだらけ。

智美 ニプレスだけじゃなく「下」も貼り物ですという。そういう意味では、私らしい作品になったと思います。

――お花の衣装も上下とも貼り物だしね。

智美 そのほかにも、総集編というわけではないのですが、今までやってきた眼帯水着だったり三角水着だったり…もありつつ、新しくチャレンジしたこともあったり。

――例えば?

智美 ツインテールで明るい感じでダンスするって今までなかったんですけど、チャレンジしてみました。1周回って新しい自分を発見したかなって。

――ツインテールやダンスのイメージはあまりないかもね。

智美 設定もいろいろで、セレブ美女とか、新妻感を出してみたり、かと思えば、王道の「お背中、洗いましょうか」というシーンもあったり、かなり見ごたえがあるんじゃないかと。

――さて、今回は「週刊アサヒ芸能」夏の合併号ということで、この表紙美女インタビューもロングバージョンなんだけど、智ちゃんの夏の過ごし方を教えてくれる?

智美 8月12日が誕生日なんですけど、ここ十何年、誕生日やお盆休みはファンの皆さんと過ごさせてもらっています。

――今年も?

智美 はい。今年も8月20日にオフ会を開催するので、ぜひ遊びに来ていただければ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策