スポーツ
Posted on 2023年09月01日 11:40

試合どころじゃない!「白米禁止」の中日で「密告合戦と秘密警察出動」立浪派VS反立浪派の分裂バトル

2023年09月01日 11:40

 中日の立浪和義監督がお触れを出した「白米禁止」騒動が収まらなくなってきた。8月31日には「文春オンライン」が独自ニュースとして、選手が集まる食堂で「しばらくお米はありません!」と書かれた貼り紙が写った写真を公開したのだ。

 これは立浪監督の指示により、試合前の選手食堂で白米の提供をやめた一件を指す。一部選手の調子が落ちてきたのは「ご飯の食べ過ぎで動きが鈍ったから」と考えた立浪監督が、他の選手にも米抜きを強いる措置を強行したのである。

 同日夜に生放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)では、中日OBのプロ野球解説者・金村義明氏が、

「選手はたまったものではないですね。僕が炭水化物をやめますから、選手に食べさせて下さい」

 と指揮官の決断を疑問視する発言を行った。球団関係者が言う。

「これは明らかに内部リークの報道と断定できますね。球団内で立浪監督に対する反乱を起こそうとする者が出てきた証拠。組織として非常に危険です。こうなれば、今後は立浪派、反立浪派に分かれてしまい、チーム一丸からはほど遠くなる。試合どころか密告合戦になり、立浪監督の耳に入れば次々と処罰を受ける事態に発展しかねません」

 もはや戦時中の秘密警察のごとく取り締まりが強化される事態になれば、喜ぶのは他の5球団の選手や首脳陣たち。内戦はまだ始まったばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク