スポーツ

「立浪監督に『違いますよ』と言え!」中日有力OBが「白米禁止」バカ騒動にモノ申す

「米騒動! 米騒動!」

 8月29日の中日×ヤクルト戦終了後、バンテリンドームの部屋に、こんな声が響き渡った。生動画配信撮影中に大はしゃぎしたのは、中日OBの野球解説者・山崎武司氏だった。

 名古屋ではいまだ不自然な形で「米騒動」がメディアで触れられず、担当記者を配置する新聞も沈黙したままだ。

「米騒動」とは立浪監督の指示により、試合前の選手食堂で白米の提供をやめた一件を指す。一部選手の調子が落ちてきたのは「ご飯の食べ過ぎで動きが鈍ったから」と考えた立浪監督が、他の選手にも米抜きを強いる措置を強行したのだ。

 本音が売りの山崎氏はCBCテレビのYouTubeチャンネルなどにも配信された動画で、川上憲伸氏と共演。ユーザーからの質問に、

「昭和の野球はあれダメ、これダメが多かった。外出禁止とかはしょっちゅう。今の野球と社会、昔の野球と社会は全然違う」

 そう説明した後で、「米騒動」に対する見解を語ったのである。

「大人なんだから好きにやればいいでしょ。もし選手が納得いってないのなら『違いますよ』という根拠を持っていけばいい。叱られたらロッカーで隠れて食べたらいい。一番の問題は(若手野手の)石垣が『米なしCLUB!』って円陣で言ったこと。あれ、大丈夫か。監督に怒られなかったか。あれを球団公式YouTubeチャンネルで出したのも問題!」

 球団関係者が言う。

「山崎さんが話す内容が全て。さすがの立浪監督も上下関係に厳しいだけに、先輩には文句が言えませんから。もっと山崎さんが提言すれば、いい方向に向くのではないか」

 この問題を解決させる救世主の誕生か。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中国に「発光するUFO」が大量出現中!政府が公表できない「情報」が…
2
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
3
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義
5
単なる「使い回し」で番組埋め尽くし!テレビ朝日の「傑作選地獄」がヒドすぎる