政治

【総裁選】石破茂が決選投票に残っても「麻生太郎はいまだに許していない」恨みのハードル

 既に告示された自民党総裁選(9月27日投開票)をめぐっては、各種世論調査で石破茂元幹事長が上位につけている。2020年以来5回目の登板であり、2021年の総裁選では出馬断念に追い込まれた。なぜ「終わったはずの男」が再浮上しているのか。

 石破氏は9月10日の政策発表会見で、次のように意気込みを語っている。

「自分の38年の政治生活の集大成と位置づけ、最後の戦いとして全身全霊をもって挑んでまいります」

 3年前に出馬を断念した際には「ひと区切りをつけたつもり」と言っていた。ロシアによるウクライナ侵略など日本を取り巻く安全保障環境が激変したことを受けて、防衛相などを歴任し、安全保障のプロを自任する石破氏として「自分がやらなければ、今やらなければ、という強い思い」がこみあげ、出馬することにしたという。

 石破氏の強みは知名度の高さだ。最近は「党内野党」暮らしが長かったため、地方行脚をする時間的余裕があり、各地から応援要請を受ければこまめに遊説を繰り返していた。地方の党員からしてみれば、国会議員とはなかなか接する機会がない中で、石破氏は親しみを持てる候補ということになる。これまで4回も挑戦しているため、「最後ぐらいは勝たせてやってもいいのではないか」との同情が寄せられているという。

 ただし、国会議員の間では「後ろから鉄砲玉を撃つ男」という悪評がはびこっている。石破氏は麻生政権の2009年に麻生太郎氏に退陣を迫った経緯があり、

「麻生副総裁はいまだに石破氏を許していない」(自民党幹部)

 とされる。

 石破氏は9月2日にBS日テレの番組に出演した際、決選投票に残った場合、党内で唯一派閥として残っている麻生派を率いる麻生氏に支援要請するか問われて「そういうこともあるかもしれない」と答えた。ただ、支援を得られるかは「わからない」と述べるにとどまった。

 仮に決選投票に残れたとしても、石破氏にとって当選までのハードルはなお高いようだ。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身