芸能
Posted on 2015年02月09日 17:59

小栗旬が暴露!嵐・松本潤の「誰よりも寂しがり屋」伝説

2015年02月09日 17:59

20150209matsu

 先月15日放送の「櫻井有吉アブナイ夜会」(TBS系)に、俳優の小栗旬と生田斗真が出演。プライベートでの交流やお互いの素顔などを語り合った。

 そこで小栗が、「自分が帰ってから楽しいことがあるかもしれない」と、最後まで帰りたがらないのは嵐の松本潤だと暴露。松本は、自分だけ早く帰らなければならない時はしきりに「みんなも早く帰れ」と言うらしく、実は誰よりも寂しがり屋なのではないかと、明かした。

「松本は人とのつながりを大事にしていて、交友関係も広く、飲み会などにも積極的に参加しているようですね。ライブ終わりにジャニーズのメリー喜多川副社長に誘われたときも、疲れていたため他のメンバーは断りましたが、松本だけは参加したそうです」(芸能ライター)

 この松本の人付き合いの良さは「義理堅い」ととらえられてきたが、小栗の暴露トークで、ネット上では“実は一人でいるのが寂しいだけなのでは?”との声も浮上している。

「実際、松本は帰宅の際は誰もいない家に『ただいま』と言い、テレビを観ては一人でツッコミを入れ、寝るときも『おやすみ』と声に出すなど、なにかと独り言が多いそうです。ファンの間では『松潤、寂しがり屋伝説』と呼ばれています(笑)」(芸能ライター)

 もともと、嵐の中では一番の年下で“末っ子の甘えん坊”キャラだった松本だが、ドラマ「花より男子」の道明寺司役のインパクトが強かったため、“俺様イメージ”がついてしまったようだ。

「ドラマに加えて、コンサートの演出や構成をリードするような立場になったことで印象が変わりましたね。ですが、こうしたエピソードを聞くと、本来の“甘えん坊キャラ”は何も変わっていないようです」(音楽ライター)

 既婚者は“グループの中で一人だけ”と言われるジャニーズの世界。嵐のメンバーの中でソレは誰かと聞かれれば、ここは寂しがり屋の松本に譲るべきではなかろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク