スポーツ

【ボクシング10.13決戦】「井上拓真VS堤聖也」で大橋秀行会長が最警戒する「人間力」

 10月13日に東京・有明アリーナで開催されるWBA世界バンタム級タイトルマッチ。王者・井上拓真と同級2位の堤聖也が激突するが、下馬評では「井上優利」だという。だが井上が所属するジムの大橋秀行会長は、堤の執念を警戒しているようだ。いったいなぜか。

 実は2012年のインターハイ準決勝で2人は対戦しており、その時は井上が勝利。それ以来の再戦に、井上は「圧倒して返り討ちにしたい」と意気込んでいる。

 10月3日にオリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉で一部披露された、公開練習後の記者会見に臨んだ大橋会長は、

「堤選手は本当に強敵なんですけど、ここをクリアして、みんなが望む統一戦の道に進んでいきたいところで、そういった意味では大事な試合になると思います」

 では、堤のどのポイントを警戒しているのか。大橋会長が続ける。

「(堤は)『井上拓真、井上拓真』ってさんざん言って、彼はいろんなことを乗り越えて、ここまでたどり着いてきてるんで。スピード、テクニック、ボクシングは拓真が圧倒的だと思うんですけど、ただ僕がいちばん警戒するのは、そういった意味を含めての、人間力の強さです」

 堤のプロの戦績は13戦11勝(8KO)2分。12戦目となる2023年12月26日、バンタム級モンスタートーナメント決勝で穴口一輝を10回判定(3-0)で下し、4度目の日本防衛を果たした。ところが試合直後に穴口が意識を失い、病院に緊急搬送される事態に。右硬膜下血腫の手術を受けたが、2024年2月2日、帰らぬ人となった。そのショックを引きずりながら、堤は2024年7月7日、ウィーラワット・ヌーレ(タイ)に4回TKOで快勝している。

 堤の執念が下馬評を覆す結果を導くことになれば、ボクシングファンが大いに期待する、WBC世界バンタム級王者・中谷潤人との統一戦は水の泡と消える。大橋会長の警戒は、杞憂に終わるかどうか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身