社会

「金賞」を受賞、「メモ機能の付いた印鑑マット」は出世できる文房具だッ!

20150220Stationery

 今、ある機能を持った捺印マットが売れているという。それはサンビー株式会社の「消せるメモ&捺印マット」。一見、何の変哲もないシリコン製のマットに見えるが‥‥。

「実はこの捺印マットは、マット自体に油性ボールペンで書き込みができます。さらに、その書き込みは何度も書いたり消したりできるのです」(文房具ライター)

 消せるボールペンといえば、パイロットコーポレーションの「フリクションボール」が有名だが、そんな特殊なペンではなく、オフィスにあふれている何の変哲もない、普通の油性ボールペンでメモを書いたり消したりできるのだ。

「これは電話の際のメモに便利ですね。相手先の名前や電話番号などをとっさにメモする際、つい手元の付せんに書いてしまったら、伝言メモの清書用にもう一度別の付せんを使ってしまうことになる。繰り返し使えるので、付せんの枚数を気にすることもありません」(前出・文房具ライター)

 さらにもう一つ、仕事の上で重要な面もある。

「多くの人が見逃しがちなのが、捺印マット本来の重要性。印鑑を捺す際にこうしたマットを下に敷くだけで、見違えるほど綺麗に欠けることなく印鑑が押せます。きれいな印影なら相手からの印象はグッと上がります。この捺印マットならメモとして常に机上に出しているので、これまでマットを敷く習慣がなかった人でも、自然に使うことができます」(前出・文房具ライター)

 昨年度の文具メーカーの合同展示会「文紙フェア」にて、来場者の投票で決まる「金賞」を受賞した実力派の商品。見た目は若干地味だが機能は抜群。オフィスの良き相棒となるに違いない。

※サンビー「消せるメモ&捺印マット」(価格はSサイズ400円+税、Lサイズ750円+税。カラーバリエーションはイレーザー部分がグリーンとピンクの2タイプ。※水性ペン、油性マーカー、鉛筆などは消えないおそれがあるため使用しないでください。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件