スポーツ

【ホープフルS】最後はジョバンニで勝てる!本命候補を一気に3頭まで絞る「必殺ローテーション3連単」

 史上2頭目、3歳牝馬が64年ぶりに勝利した12月22日の有馬記念。思わぬ荒れ方に「これで今年は馬券終了」と意気消沈した人は少なくなかろうが、12月28日には2025年へ羽ばたく2歳馬によるGⅠ「ホープフルステークス」(中山・芝2000メートル)がある。真の馬券ファンはまだまだ休めないのだ。

 何を隠そう、有馬記念を制したレガレイラが牡馬を蹴散らして初GⅠを獲得したのが、昨年のホープフルSだった。

 それだけに俄然、注目を浴びていいレースだが、キャリアの浅い有力2歳馬が終結するとあって、人気どころで堅く収まる年があれば、大穴の激走で高額配当となる年もある。馬券ファン泣かせの一戦といっていい。

 これに関東在住の馬券師ライターT氏は、

「軸にできる本命馬を、意外と簡単に見つけられるレース」

 と豪語する。続けて、

「何が激走するのかわからない、事前根拠の少ないレースではまず過去のデータで、いらない馬をバッサリ切って頭数を絞ることが重要です。でも、ホープフルSはさすがGⅠですよ。他の2歳重賞と違って、初勝利後の馬は全く通用していない。今回はそれだけで5頭を切ることができます。さらに、休み明けのぶっつけで好走できた馬も、このレースのGⅠ昇格後にはいない。10月以降に一度は叩いてGⅠレベルまで仕上がっていないとダメというわけです。そうなると、マジックサンズなど4頭を消せる。これで残りは9頭。その中から軸馬を見つければいい」

 T氏が重要視するポイントは、関西馬のローテーション。T氏が語ったポイントから絞っても、クラウディアイ、クロワデュノール、ジョバンニ、デルアヴァー、ヤマニンブークリエの5頭がまだ残っている。

「事前オッズ1番人気のクロワデュノールは、前走で過去にクラシックホースを多数輩出した東京スポーツ杯2歳S(GⅡ)を勝って2戦2勝。まあ、わかりやすい人気馬です。一方で、これは偶然ではなく必然でしょう、2021年のジャスティンパレス(4番人気)、2022年のトップナイフ(7番人気)のように毎年必ず、関西のレースから挑んできている関西馬が1頭もしくは2頭、激走している。これが意外と人気の盲点となっている。つまり、西のレースで手ごたえをつかんで東上することを決めた『陰の実力馬』を見つけることができれば、ホープフルSの馬券は勝てるということ」(T氏)

 この助言に従えば、軸馬候補はクラウディアイ、ジョバンニ、ヤマニンブークエの3頭に絞られるが、

「この中なら、前走の京都2歳Sでクラウディアイに先着しているジョバンニしかいない。2000メートルのオープン特別と重賞で連続2着。予想オッズは6番人気です。やはり低いですね。もう1頭のヤマニンブークリエは前走の1勝馬戦で、逃げて2着。悪くはないが、軸にはしづらい。穴的な押さえで買いたい馬です」(T氏)

 2024ラストを飾る中央競馬GⅠは、西からの刺客ジョバンニを軸に、上位人気馬からは「2戦続けて鬼脚を使った」とT氏が絶賛したマスカレードボールを相手筆頭で。そしてヤマニンブークリエなどの穴馬をうまく選択しながら「必殺ローテーション3連単」で勝ち納めといきたいところだ。よいお年を!

(宮村仁)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身