スポーツ
Posted on 2025年01月20日 17:58

大谷翔平よりはるかにすごいDH「南海ホークス・門田博光」40歳の恐るべきキャリアハイ

2025年01月20日 17:58

 プロ野球においてDHという役割はそもそも守備に就くことがないため、守備でのチームへの貢献度は必然的にゼロとなる。その分、打撃で応える必要があるが、昨シーズンのドジャース・大谷翔平は打率3割1分、54本塁打、130打点、59盗塁の成績で、本塁打と打点の二冠を獲得したのだから、MVP受賞は当然と言えた。そしてこのMVP受賞は、指名打者の存在価値が見直されるいい機会となった。

 メジャー史上最強のDHとなった大谷だが、実は日本球界にも大谷に匹敵…いや、それを超える成績を残したレジェンドDHがいた。プロ通算23年で打率2割8分9厘、567本塁打、1678打点、OPSは脅威の.907という記録を残した、南海ホークスの門田博光だ。

 身長170センチとプロ野球選手としては小柄ながら、通算本塁打、通算打点ともに日本歴代3位。中でも本塁打にはかなりのこだわりを持っており、「ホームランの当たり損ねがヒット」「ホームラン狙いをやめれば4割打てる」と豪語し、最後までフルスイングにこだわった。

 門田が驚異的なのは、今よりも選手寿命が短い時代に、40歳で130試合すべてに出場し、打率3割1分1厘、キャリアハイの44本塁打、125打点を記録したことだ。並みいるメジャー選手に決して引けをとらない身長193センチの大谷は907グラムのバットを使用しているが、門田はマスコットバット並みの1030グラムという重いバットをブンブン振り回していたのだから、そのパワーとテクニックは大谷を超えていた。

 大谷は高校生の時に描いた未来予想図に「39歳 翌シーズンでの引退を決断」「40歳 最後の登板でノーヒッター達成」と記している。40歳を迎えた時にどのような成績を残しているか、ファンの興味は尽きないが、「不惑の大砲」としてプロ野球の歴史にその名を刻んだ門田は、天国からその活躍を見守っていることだろう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク