スポーツ
Posted on 2025年02月14日 05:58

【Jリーグ開幕】黒田剛監督が激白「2025年のFC町田ゼルビア」ACL仕様でタイトルを獲る!

2025年02月14日 05:58

 いよいよ今週末からJリーグが開幕する。目玉は昨シーズンに旋風を巻き起こしたFC町田ゼルビアだ。チームを率いる黒田剛監督が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演し、今季の町田ゼルビアについて語った。

 まずは初めてJ1リーグで戦った昨シーズンを振り返ると、

「激動の1年であって、初めての挑戦でいろんなことを経験させてもらえた。約3カ月半は首位を走らせてもらって追われる苦しみもあれば、また上に引き離されていく苦しみもあれば、いろんなものをシーズンで味わえた。3位になりACL圏内に入れたということはすごくよかったと評価しつつも、この激動を2025年に生かしていかないといけない」

 そして今季のチーム作りについても言及。

「町田のベースを大きく変えて、何か新しいことを構築するというわけではなくて、それをベースとしていろんなものを肉付けしていきたい」

 昨年からの継続と発展を宣言したのである。

 町田は今オフにヴィッセル神戸から菊池流帆、コンサドーレ札幌から岡村大八と、2人のディフェンダーを獲得。Jリーグ屈指の守備陣を構築したが、それには理由があった。黒田監督が明かす。

「今年はACLもある中で、かなり手強いフォワード陣がいることを想定した上で、(相手に)しっかりとプレーをさせない、強くいける、競り負けない、そういう強さのあるセンターバックは絶対に必要。そこは絶対条件として求めていきたいと思っている。既存の頑張ってくれた昌子源を中心として、最少失点に抑えてくれたディフェンス陣がいるので、いい相乗効果というか、競い合いをしながら激しいポジション争いができたら」

 ディフェンダーの獲得はACLに向けてのものだったのだ。続けて、

「今年のテーマのひとつとしては、ピッチの中でひとりでも多くのリーダーが存在していること。それがACLも含めた長丁場を乗り切っていく、ひとつの大きい部分だと思いました」

 ACLに向けての準備は整っているという。

 町田は昨シーズン、一時は首位に立ち、最終的には3位になった。それだけに、今年はJ1制覇に期待がかかるが、

「安易に優勝だけを目標にはしたくない。単純なシーズンではない。1試合1試合が勝負だし、その積み重ねがどうかっていうことでしか順位は出てこないので、まずはしっかりとそこに焦点を絞っていく。最低ラインは5位以上をキープ。やっぱりあわよくば、何かのタイトルには手をかけていきたい。ここ数年で常勝チームとして、J1の中でも上位に君臨していけるようなチーム作りをしていきたい」

 ことさら優勝を目標には掲げないが、タイトルは手にしたいという黒田監督。町田ゼルビアのサポーターにとって、楽しみなシーズンになりそうだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク