スポーツ

広島・黒田博樹「不屈の野球道」(12)いまでも変わらない“野球への真摯な姿勢”

20150430ff

 専修大学OBで、広島で黒田と一緒にプレーした、現三菱重工広島硬式野球部監督の町田公二郎氏は、96年11月に大学時代の黒田と対戦している。東都大学選抜と東都OBの現役プロの記念試合で、町田氏は黒田からレフト前ヒットを打った。

「ストレートには威力があった。でも当時の黒田はとにかく細かった。プロ入り後も後ろで守っていて、下半身が細いなという印象。ただ、腰回り、太腿、ふくらはぎなど、年々どっしりしていったよね。本人が努力した結果だと思う」(町田氏)

 広島時代に黒田とバッテリーを組んでいた西山秀二氏が、プロ入り後に黒田が取り組んだトレーニングを明かす。

「1年目は先発ローテーションとして6勝を挙げたが、2年目はわずか1勝止まり。学生野球とは異なり、プロ野球は長丁場だから、強靱な肉体を手に入れないと生き残れないと痛感したんだと思うよ。そこで、下半身を強化する体幹トレーニングをいち早く取り入れて、肉体改造にも励んだ」

 広島球場でナイターが終わったあとも1人黙々と体幹トレーニングやストレッチに取り組んでいたという。こうした地道な努力の積み重ねが、メンタル面に課題を残していた投手を日本球界を代表する投手へと成長させたのだ。

 メジャー移籍後も黒田の真摯な姿勢はまったくブレることがなかった。

 上宮高校当時、コーチ、監督として黒田を指導した、現近畿大学硬式野球部監督の田中秀昌氏が語る。

「ドジャーズ時代に黒田の自宅を訪ねましたが、『トロントの球場はマウンドが高いので、肘が下がらないように気をつける』とか『低めの対応がうまいので丁寧に』などと、チームごとに対戦するバッターの傾向や特徴をみずからメモしたバインダーを作っていた。常に持ち歩いていると言っていました。メジャーでも成功を収め、ハリソン・フォードやシャロン・ストーンが近所に暮らすビバリーヒルズの豪邸に住むようになっても、まったくおごるところがなく、高校生の頃よりも真剣に野球に向き合っていましたね」

 冒頭でも触れた専修大学の入学式で、黒田は新入生にこのようなエールを送っている。

「18年間のプロ野球生活を通じて感じることは、『成長するためには自分で考えるという覚悟が必要』ということです」

 西山氏は言う。

「常に目の前を走るライバルの背中を追い越そうと、自分自身に言い訳することなく、地道に前へと進み続けてきた。実は黒田の野球人生は『ウサギとカメ』のカメなんです」

 広島を24年ぶりの優勝に導くため、黒田の不屈の野球道は続く──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身