スポーツ
Posted on 2015年05月24日 17:59

照ノ富士?逸ノ城?白鵬が引導を渡されたいと願っている後継者はなんと!?

2015年05月24日 17:59

20150524hakuho

 両国国技館で熱戦が繰り広げられている、大相撲5月場所。幕内最多優勝回数の更新を狙う白鵬だが、その一方でなぜか引退のXデーもやたらと囁かれている。

「あれはメディアにネタがないだけ。横綱はすぐに引退したいと思っているわけではありません。しかし優勝回数でもトップに立ち、モチベーションを維持するのに苦労しているのは事実。さらに、審判批判での驚くほどの叩かれっぷりにも内心、嫌気が差していたでしょう。しかし、相撲人気復活が見えてきました。白鵬としては志半ばで引退するわけにはいきませんからね、待っているのはやはり自分に引導を渡す後継者なんですよ」(大相撲関係者)

 後継者と目される力士はすでに頭角を現してきている。その筆頭が今場所に大関昇進をかけている照ノ富士、二番手は三役昇進後に足踏みをしているが人気者の逸ノ城ではないのか。

「照ノ富士と逸ノ城? 世間では確かにそう言われてますが違います。白鵬にとって同じモンゴル出身の力士はライバルでしかありません。モンゴル人力士に負けたときの悔しがりっぷりは凄まじいですから。じつは白鵬が後継者として出てきてほしいと願っているのは日本人力士なんですよ」(前出・大相撲関係者)

 なるほど。確かに一部の報道では、白鵬は普段は他のモンゴル人力士とは距離を置いているというウワサも聞く。

「事実、そうです。仲がいいのは先輩の旭天鵬関ぐらいじゃないでしょうか。どちらも将来的に日本に骨を埋めようという2人ですね。他で白鵬が目をかけている力士はほとんど日本人力士です。引退後に日本で部屋を持ちたい白鵬にとっては、日本人力士にこそ強くなってほしいという気持ちが常にあるんです」(前出・スポーツ紙記者)

 それを裏づけるように、白鵬がバラエティ番組に出るときに従えるのも日本人力士ばかり。和気あいあいで雑談している姿も目にするという。また、若手の日本人力士に「尊敬する力士は?」と聞くと、大半が「横綱白鵬関です」と答えるというのだ。

「ところが残念なことに、横綱を脅かす強い日本人力士が全く出てきません。今の大関陣は全く論外ですしね。つまり、白鵬はなかなか引退できないというのが話のオチです(笑)。照ノ富士は確かに強力なライバルです。でも、このままいけば優勝50回ぐらいまでは現役を続けなければいけないかもしれませんね」(前出・大相撲関係者)

 具体的な力士名も出ないほど開いた力差。引退Xデーどころか、横綱白鵬時代はまだしばらく続きそうなのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク