芸能
Posted on 2015年07月18日 09:58

産後5カ月で全国ツアー敢行の絢香に「歌より育児の方が大事では?」批判続出

2015年07月18日 09:58

20150718ayaka

 6月19日に第1子を出産し母になった歌手の絢香が14日、自身のブログを更新しファンに謝罪した。その理由は、11月13日から開催される自身の全国ツアー「レインボーロードTOUR 2015-2016~道は続くよ~」について。

 ブログでは「北海道や四国がない事に気付いてる方もいるかと思いますが…本当に本当にごめんね。まだ子供が小さく不安定な時期なので、色々と考えた結果、飛行機でしか行けないエリアはどうしても行くことが難しいとスタッフみんなで判断しました」と説明した。

 この発表に対して、「出産したばかりなのに、ツアーをしてもらえるだけで、十分」といったファンからの温かいコメントが寄せられたが、その一方で、ネットのニュースサイト上では「ツアーよりも今は育児の方が大事では?」といった、絢香の子育て観について疑問を呈する声も相次いでいる。

 たとえば、「生まれて半年もたたない子供がいるのに、ツアーをやること自体、母親としての自覚が足りないのでは?」といった意見が多い。しかし、一方で「子供を産んだ母親は働くなっていう昭和的価値観にウンザリ」といった反論も少なくない。

「今回の一件を機に、これからの時代の母親のあり方、父親の役割などが議論されるようになればいいですね」(女性誌記者)

 とはいえ、あまりにも無計画過ぎた今回のツアー計画。絢香は「今回行けないエリアには、10周年ツアーで必ず会いに行くから!」とファンに宣言しているが、この約束が反故にならないよう、次回は計画的に準備してもらいたものだ。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク