芸能

「24時間テレビ」DAIGOのマラソンに誰もツッコめない理由とは?

20150823daigo

「24時間テレビ」のマラソンといえば、もはや同番組の名物企画。しかし、ランナーによっては「ワープ疑惑」「なんでこの人が?」「高額ギャラ」「感動の押し売り」など、批判意見が多かったのも事実だ。ところが、今回のランナーであるDAIGOにはそういった声がなかなか聞こえてこない。

「簡単にいってしまえば、見た目、血筋、本人の性格。この3つでしょう。この数年のランナーといえば、はるな愛(10年)、徳光和夫(11年)、佐々木健介&北斗ファミリー(12年)、森三中の大島美幸(13年)とツッコミどころ満載のメンバー。言葉は悪いですが、この人たちが顔をクシャクシャにして走る姿を見たくないという声も多かったんです。昨年こそTOKIO・城島というジャニーズの印籠で雑音を封じましたが、今年のDAIGOはルックス的にも近年でもベストの選択でしょう」(テレビ専門誌記者)

 記者がさらに続ける。

「血筋も大きい。なにせ元総理大臣の孫。この肩書きは、政治家が芸能人のように厚遇されるような地方、そういった地域に住む年配者には絶大なパワーがあります。彼が総理大臣の孫とわかれば興味津々で見てくれることは間違いない。それにDAIGOは良い意味でお坊ちゃんまる出しですし、今回のギャランティは1000万円だという噂がありますが、誰とは言いませんが過去の某ランナーのように“お金のために”走っているという批判は彼には絶対に出ませんよね」

 それに加え、本人の敵をつくらない性格が下衆な批判を封じ込めていると、女性誌記者が語る。

「親類が語っているように、もともと争いごとが嫌いな大人しい性格のようです。それにいろいろなところでサービス精神が旺盛ですから、子供たちにも“面白くてカッコイイお兄さん”というイメージが定着しています。ですから、粗を探してもほとんど見つからない。老若男女に敵がいない、チャリティーイベントにはうってつけの人選ではないでしょうか」

 本人がこの“いい人すぎる”イメージを喜んでいるかどうかは定かでないが、熱愛中である北川景子の誕生日に走るという“偶然”も今回の企画が後押しされている理由だとか。

「ちょっと出来すぎという気がしないでもないですが、『愛は地球を救う』という言葉にピッタリかもしれませんね」(前出・女性誌記者)

(中里けい)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策