芸能

天才テリー伊藤対談「山本圭壱」メインのお仕事はライブと営業です

20150924_1001h

●ゲスト:山本圭壱(やまもと・けいいち) 1968年、広島県生まれ。89年、加藤浩次と吉本興業に入り、お笑いコンビ「極楽とんぼ」を結成。96年スタートの「めちゃ×2イケテてるッ!」(フジテレビ系)で一躍人気に。06年、淫行騒動を起こし、所属事務所から解雇通告を受ける。07年、東京から宮崎県日向市に転居し、青果市場のアルバイトやサーフィンインストラクター、肉巻きおにぎり店「肉だわら」の商品販売などを行いながら生計を立てる。15年1月、下北沢駅前劇場で復帰お笑いライブを開催。同年5月、宮崎サンシャインFMにて「極楽とんぼ 山本圭壱のいよいよですよ。」放送開始。同年7月、加藤浩次主催のコントイベントを観覧していたところ舞台に引っ張り上げられ、9年ぶりに加藤との共演を果たす。

 9年前の不祥事以降、芸能界とは距離を置いてきた「極楽とんぼ」山本圭壱。しかし、今年1月に開催したお笑いライブをきっかけにして活動を再開。現在はどんな状況なのか、そして今後どんな展望があるのか? 長く沈黙を守り続けた男に、天才テリーが本音でぶつかる!

テリー ごぶさたですね。

山本 すみません、ごぶさたしてました。

テリー 確か前に、番組の収録で行ったサンマリンスタジアム宮崎で、肉巻きおにぎりを売ってた山本さんに偶然会ったよね。

山本 そうですね。5年くらい前ですけど、あの時は突然のことで、びっくりしました。

テリー もうそんなにたつのか。早いなぁ。最近はどんな状況なの?

山本 (住まいのある)宮崎と東京を行ったり来たりしていますね。宮崎ではコミュニティFMでラジオのレギュラー番組が週イチでありまして、あとはライブと営業がほとんどです。

テリー 営業って、どんなことをやってるの?

山本 最近だと夏祭りに呼んでもらって、トークライブをしてきました。

テリー もともとはコンビじゃないですか。相方というか、誰か相手がいないとやりづらくないですか?

山本 おっしゃるとおりで、やっぱり誰か相手がいたほうが話しやすいです。だから先月出演した広島の夏祭りでは、ザ・ギースというお笑いコンビの尾関(高文)さんと、広島カープの話をする「カープ芸人」トークをやりましたね。

テリー 今は夏祭りばかりなの?

山本 あとはパチンコ店に呼ばれることが多いですね。景品交換所の横とかに特設ステージがあって、時間になると呼ばれて、そこに立つんです。で、「今日は皆さん、いらっしゃいませ!」みたいな挨拶から始まって、司会の方とその地方の話をしたりして、そのあと店内を練り歩いて、お客さんと写真を撮ったりするんです。

テリー へ~、そういった営業って、それまでやったことがなかったんじゃないですか。

山本 営業どころか、自分ではパチンコもパチスロもやったことがなかったんですよ。何というか、どのお店もすごくキレイですよね。あんまりそういうイメージがなかったので、それは驚きましたね。

テリー 今はキレイじゃないとお客さんが来ないからね。トイレも清潔だし、店の女のコもかわいいでしょ?

山本 そうですね。コンパニオンの方が2人くらい付いてくれて、一緒に店内を練り歩くんですけど、ゲストの僕よりコンパニオンの方々のほうが目立つぐらいです(笑)。

テリー ハハハ、お客さんは男性が多いからしょうがないけどね。

山本 そうするとコンパニオンの方が気を遣って「今日は山本さんがいらっしゃってます」って紹介してくれて、それがまた何とも恥ずかしいというか。

テリー お客さんの反応はどうですか?

山本 「山本だ!」と喜んでくれたり、「頑張ってください」と言ってくれる方がすごく多いので、それはありがたいですね。

テリー そういう営業って儲かるんですか?

山本 儲けですか? そりゃあテレビのギャラと比べたらアレですけど、何とかやっているといった感じです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身