スポーツ

身売り危機球団続出で球界のドンが画策するセ・パ大再編計画「リクシルが画策する球団買収」

20150924_1001q-2

 3つ目は買い手の存在。DeNAの成功例でプロ野球の価値が再評価され、球界参入に意欲を持つ企業は少なくないと言われる。その例がリクシルだ。10年オフ、横浜買収に乗り出して物議を醸したのは記憶に新しいが、その後もロッテに売却説が持ち上がるたび、名前があがってきた。

「とにかくリクシルは会社名を売りたくてしょうがない。そのために、プロ野球に進出しようと考えました」(リクシル社員)

 ただ、同社は今年5月、傘下のドイツ企業で多額の債務超過が発覚。破産手続きのため約410億円の損害が生じたと言われ、球界参入に熱意を持ちながらも経済的なリスクは避けたいとの思惑もあるようだ。

「昨年のような活発な動きが見えなくなったのは事実です。というか、わからなくなった」(前出・リクシル社員)

 この点について、スポーツ紙デスクは、意外な展開の可能性もあると指摘する。

「そもそもリクシルはロッテにこだわる必要はないんです。むしろ、楽天のような黒字球団を買いたいでしょうから」

 とはいえ、球場の座席拡張などに経費をつぎ込み、しかも黒字経営の楽天が直ちに球団を手放すかといえば、現実的ではないだろう。

「いや、身売りがささやかれているのは中日、ヤクルトといった球団ですよ」

 こうささやくのは、さる球界OBである。

「中日は落合政権時から、チームが勝っても観客数が伸びず、大赤字を量産し続けており、谷繁元信監督(44)に代わってからはさらに拍車がかかり、もう限界に来ているとの説もある。昨今、身売りの話が頻繁に浮上するのも無理はありません。ヤクルトは神宮球場が、隣接する秩父宮ラグビー場と場所が入れ替わる形での建て替えが決まっていますが、費用の負担を断ったそうです。だから、もう球団を売る気なのか、との憶測が飛んでいる。球団を保有して10年以上が経過していれば、手放した際には、プロ野球参入時に納めた供託金30億円が戻ってきますしね。ここにリクシルが食い込んできても不思議ではないでしょう」

 さらには、本拠地球場へのアクセスの悪さから観客数減少に悩む西武にも、水面下での売却話があると言われている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
4
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
5
鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー