気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「山本圭壱」相方の加藤さんもずっと待ってるよ
テリー まあ元気そうで何よりだけど、この機会だからさ、ちょっとあの件についても聞かせてよ。
山本 そうか、この対談「アサヒ芸能」さんですものね(苦笑)。
テリー そうだよ。そもそもの話、こういう状況になった原因は女遊び、「みだらな行為」という解釈でいいの?
山本 う~ん、表現が難しいんですが、「条例に違反した」ということもあります。
テリー ちなみに吉本(興業)から解雇されたのっていつだったっけ?
山本 2006年の7月です。
テリー そうか、もうあれからまる9年もたつんだね。それはいくら何でも長すぎるだろう、と俺は思うよ。例えば吉本で言えば横山やすしさんだっていろいろあったし、覚醒剤で逮捕された芸能人もいっぱいいるけど、いい悪いは別にして、みんな2~3年もすれば現場へ帰ってくるじゃないですか。
山本 うーん、でも時間の「長い」「短い」は、誰がどう感じるものなのか、という話でもあるんですが。
テリー もちろん、そうだよ。でも、どうして山本さんだけがいつまでもテレビに復帰できないの? それがすごく不思議だよね。
山本 それは僕にもわからないです。別に加藤(浩次)と切れたわけでもないですし、当時から仲のよかったスタッフの方とは今でもつきあいはありますし。
テリー そうだよね。加藤さんなんて「スッキリ!!」で一緒だった時、よく怒ってたからね。「何で山本を復帰させないんだ」って。
山本 まあ、あいつはいつも怒り口調ですから(笑)。
テリー 加藤さんは今でもサインをする時には「極楽とんぼ」って書いてるよ。
山本 そうですか、僕もサインの時に必ず書きます。僕はこれまでの間、そんなにしょっちゅう加藤に会ってたわけじゃないんですが、あいつ、何かテリーさんに言ってましたか?
テリー 俺は山本さんの話をよく聞いてましたよ。そういう加藤さんの相棒思いというか、男らしいところにとても感心してました。
山本 そうですか、ありがとうございます。
テリー 時々、「山本さんが○○の番組で復帰するかも?」みたいな話がニュースになったりするじゃないですか。あれ、実際のところはどうなんですか?
山本 それは僕もニュースを見ている立場で、実際にそういうオファーがあったことは一度もないです。話が出るたびにいつもドキドキして、心の準備はするんですけどね。
テリー 加藤さんにしたって、今は司会者みたいになっちゃってるけど、それだけでは絶対つまらないはずなんだよね。彼は真面目な男だけど、やっぱりお笑いに関しては狂気の部分を持ってるわけで。もったいないよね。
山本 加藤はプロデュース能力にたけてるというか、「お前はこうしろ」って周りの人間をたきつけながら、おもしろい空間を作っていくのが得意ですよね。
テリー その一番の相方は、やっぱり山本さんですよ。だから、「極楽とんぼ」じゃないとできない笑いっていうのが、ちゃんとあるじゃないですか。だからこそ、俺は何とかならないかと思ってるんだけど。
山本 そう言っていただけるとありがたいです。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→