芸能

天才テリー伊藤対談「山本圭壱」復活はトーク&歌から!

20150924_1001ff

テリー 今日は俺、どうすれば「極楽とんぼ」が復活できるかって話を山本さんとしたかったんですね。でも話を聞いていたら、山本さんはもう少し1人で頑張ったほうがおもしろいかもしれないね。

山本 そうですか?

テリー うん。この9年間、苦しいこと、つらいことがたくさんあったかもしれないけど、それをもっとためてパワーに変えてさ、それから加藤さんと合体したほうが、さらにすごい「極楽とんぼ」が見れるんじゃないかって気がするよ。

山本 そうですね‥‥そうであることを願いたいです。

テリー さっき「番組に出たら風穴を開けたい」って言ってたけど、もし、今、テレビで好きなことをやっていいって言われたら2時間特番で何をしたい? タイトルは‥‥「山本圭壱復活バラエティ! 風穴開けさせてもらいますよスペシャル!」(笑)。

山本 わ~、それはハードル高いですね。風穴開けなくちゃいけないんですもんね。何だろう‥‥? とりあえず、オープニングはテリーさんと並んで「スッキリ!!」のセットで始めたいですね。

テリー アハハハハ! いいじゃん、それ。そういうネタを考えるのは好きなんでしょ?

山本 好きですね。何しろ時間はたっぷりありますから。僕、2時間の番組なら1年ぐらいかけて作ってもいいと思ってるんです。オリジナルDVDもいいですね。もし、ご興味のあるメーカーさんがありましたら、ぜひ「アサヒ芸能」さんまでご連絡を(笑)。

テリー 実現するといいね。他に何か、考えてることはある?

山本 実は最近、歌を作ってるんです。何か「これからは歌かな」って、ひらめいちゃって、何曲か自分で録音してみたんですよ。でも、ヒット曲を作るのは難しいですね~(笑)。

テリー そりゃそうだ。

山本 1月にやった単独ライブのオープニング用に「いよいよですよ」っていうラップの曲を作って、今、宮崎でやってるラジオのオープニングにも使っているんですよ。

テリー それは「そろそろ復活しますよ」っていう意味で?

山本 いちおう、その意味も込めてます。曲の評判は悪くないんですけど、なかなか浸透しないですね。

テリー それ、おもしろいかもしれないね。ゆずがデビューした時みたいにストリートライブをやったりすればいいじゃない。

山本 ストリートライブですか、いいですね。

テリー 毎週決まった時間に、渋谷あたりで歌とトークをやったりとかさ。これは話題になると思うけどね。

山本 そうか。曲がたまったらやってみましょうか。

テリー そういうことで風穴開けていこうよ。じゃあ最後、相方の加藤さんへ何かメッセージを。

山本 えー、何でしょうね‥‥「そろそろメシでも行こう!」。

テリー ハハハ、だいぶ稼いでるから、おごってもらうといいよ。最近はお互い、連絡を取り合ってるんですか?

山本 3カ月に一度ぐらいですね。でも、加藤はこの前、頭を丸めてしまってたから、その時に会っちゃうと(お笑いコンビの)ハライチみたいになっちゃいましたからね。今度会うのは、加藤の髪がもっと伸びてからのほうがいいかもしれないです(笑)。

テリーから一言

歌を作ってるなんてほんとに意外だったけど、それだけにおもしろいかもしれないね。まずは週イチのストリートライブで1万人集めてよ。そうしたら「極楽とんぼ」の復活だ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身