スポーツ

スタン・ハンセン 来日緊急インタビュー!“シニア世代への熱血エール”「成功するには我慢しなきゃいけない時がある」

20151203q

 プロレスブームが再燃する中、“不沈艦”スタン・ハンセンが自叙伝を上梓。発売に合わせて来日した。激戦を繰り広げた天龍源一郎は今月引退。ジャイアント馬場や三沢光晴もすでにこの世にいない。引退から15年が経過しても、その言葉からは、不屈のファイティングスピリッツがあふれ出す!

「軽々しく口にしてはいけないことだが、東日本大震災で被災された方々は、私たちには想像できない悲しみ、つらい思いをされただろう。でも、大切なのは、そこで希望を失わないことだ。私は、プロレスラーは希望を持つ勇気を与えられる存在だと思っている」

 昭和から平成にかけてプロレスブームを牽引し、「歴代外国人NO1プロレスラー」とも言われるスタン・ハンセンが、人生哲学、本気で潰し合った盟友たちへの思いをつづった「日は、また昇る。男の引き際と、闘うべきとき」(徳間書店刊)が11月13日に発売された。日本を主戦場に暴れ回ったハンセンだけに、日本のファンに対する思いはなみなみならぬものがある。「頑張って前へ進めば、どんなつらいことでも乗り越えられる。明日も、また日は昇るのだ」というタイトルからも、自身の生き様やファイティングスピリッツを感じるに違いない。現在の日本で、厳しい状況に置かれている人も少なくない。震災や不景気で望まぬ生活を余儀なくされている人たちに、明日を信じ、元気の源となるような言葉を提供したいと考えたのが執筆のキッカケだったという。

「現役を離れた今も『若い頃、ハンセンさんの試合を見て勇気づけられた』などの感謝の言葉が寄せられており、そうした思いに応えたかった。希望というのはパワフルな言葉だ。それにより、もう一度立ち上がれるか、そこで消滅してしまうかが決まる。私のプロレス人生もそうだった。デビューしたものの、大ケガで3カ月間無収入の時期は、レスラーを辞めることも考えた。だが希望を捨てずに、『全ては時間が解決する』と信じ、『成功するには、辛抱しなきゃいけない時、我慢しなきゃいけない時がある』と自分に言い聞かせていたものだ」

 66歳になったハンセンはプロレスを引退し、今、セカンドライフを謳歌している。かつての“不沈艦”は同年代のファンに対しても真摯に語りかける。定年になり、日々の生活を持て余し、やることがないと嘆くシニア世代に熱いエールを送ってくれた。

「引退後、私には新しい友達が数多くできたが、その理由の一つがボランティア活動。週に何回か、老人やケガや病気で体が動かない人たちの家に食事を届けている。そこでたくさんの笑顔に会えると、とても心が充実する。私はクリスチャンだから、『自分よりも、他人のために何をしてあげられるのか』ということに重きを置いて生きている。定年後、抜け殻のようになってしまうのは、自分のことばかり考え、『人の役に立とう』という心が欠けているからではないか」

 ハンセンの言葉からは、リタイアしてもなおトップレスラーだった矜持がうかがえるのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策