芸能
Posted on 2015年12月11日 09:59

「好きな女子アナ」3連覇でわかった!カトパンが水トアナを超えられない壁

2015年12月11日 09:59

20151211kato

 毎年恒例となった「好きな女性アナウンサーランキング」(ORICON STYLE )が9日、発表された。1位に選ばれたのは日本テレビの水卜麻美アナウンサーで、3年連続の首位となった。

 この発表を受けネット民からは「やはり今回も圧勝。彼女はキャラクターや人柄の良さだけでなく、アナウンス技術もズバ抜けて優秀なのが素晴らしい!」「納得の1位ですね」など、水卜アナを祝福するコメントが相次いだ。

 そして、こちらも3年連続2位にランクインしたのは、フジテレビの加藤綾子アナウンサー。「カトパン」の愛称で親しまれている加藤アナだが、1位になれないのはなぜなのだろうか? 芸能ジャーナリストは次のように分析する。

「水卜アナは、決して美人ではないけれど愛嬌があってかわいらしい。食レポでも美味しそうにモリモリ食べ、ポッチャリとした体形も好感度を上げている。しかも体形をイジられても笑顔でさりげなく返すなど、仕切りも上手くアナウンサーとしての力量もある。一方の加藤アナは、美人でまわりからチヤホヤされてる感がある。男性からの支持はありますが、同性からすると“一緒にはいたくない存在”なのでしょう。合コンなどで同席したら“全部持ってかれる”感じがします」

 一方の水卜アナは、合コンや職場では場を盛り上げてくれる“ムードメーカー”のイメージがあるようだ。

「同性の年上からは“息子のお嫁さんにしたい”と言われ、年下からは“あんなお姉ちゃんがいたらいいな”と思わせる。つまり、男女問わず幅広い層からの支持が、不動の1位の結果に繋がっていると思います」

 カトパンが水トちゃんを超えられない壁が、どうやらココにあるようだ。 

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク