芸能

「こんな歌、聴いたこともねえ!」紅白モーレツ批判の岡本夏生に付ける薬ナシ?

20160114okamoto

 5日に放送された情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、コメンテーターとして出演した岡本夏生が、昨年の「NHK紅白歌合戦」について批判した。

 岡本は「楽しみにしていたから最初から最後まで観た」と話したうえで、「こんな歌聴いたこともねえって歌が結構あった」と突然切り出したかと思えば、「セットが3Dに頼り過ぎて、目がチカチカしてしょうがない」「衣装が地味」など言いたい放題。あげく、「予定調和の紅白。何にも驚く要素がなかった」とドヤ顔で締めくくった。

 この一連のコメントはネットニュースで配信されるなど、予想以上に反響が大きいものとなった。

 岡本の強気な物言いは同番組の定番なのだが、この発言を聞いた人たちは「コイツは批判しかできないのか」「ネットにいる評論家気取りのヤツと変わらない」「正論だとも思うが、岡本が言っても‥‥」と、焼け石に水といったような意見が目立った。

「やはり視聴者を納得させるには、語る人の立場は重要。たとえばナイナイの岡村が以前、飲み会の席で妻夫木聡に演技論を熱く語ったものの妻夫木に『それは違う!』と怒鳴って反論されたというエピソードも話していました。もちろん評論という第三者の意見は必要ですが、それほど演技の経験がない岡村に面と向かって言われても、たとえ正論だとしても納得できないという話のような気もします。ましてや、いくら紅白が面白くなかったとはいえ、公共の電波を使ってただ言いたいことを言えばいいというわけではないでしょうね」(週刊誌記者)

 ちなみに岡本は番組のオープニングで「50歳を機にもう争い事から卒業します」と宣言。「今まで約50年間、常に誰かと争ってきたけども、その時間を他のことに費やせばよかった」と後悔しており、MCのふかわりょうは岡本のその決意を聞き、「ここまで成長するとは‥‥目頭が熱くなってきた」と感心していたが、わずか15分後には紅白批判。

 全てが予定調和とかけ離れた出来事ばかり。岡本オバサンの威勢の良さは、賛否などおかまいなし、間違いなく今後もド派手になっていくことだろう。

(佐伯シンジ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身