芸能
Posted on 2016年03月05日 17:59

「いつ恋」一時的な視聴率爆アゲは嵐のおかげ?次回は歴代最低記録に一直線!

2016年03月05日 17:59

20160305arimura

 2月29日に放送された有村架純主演の月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)第7話の視聴率が8.9%だったことがわかった。同ドラマは前回記録した視聴率10.7%から下げてしまった。

「4話、5話、7話と8%台の視聴率が6話だけは突然、2ケタへとアップしていました。これはおそらく6話限定で流れた音楽配信サービス『dヒッツ』のCM効果だと思われます。なぜならその日だけは、『嵐』が出演する60秒バージョンのCMが月9にて1回限りで流れるとあって、大きな注目を集めました。そのため6話は、多くのジャニーズファンがチャンネルを合わせたことで、一時的に数字を上げただけの可能性があります」(テレビ誌記者)

 ドラマは6話から第2章に入り、そのままの勢いで2ケタ視聴率をキープしたかったところだろうが、今週は再び8%台に下落。次週はさらなる地獄は待ち受けているという。

「次回は裏番組が強力のため、苦戦が予想されます。まずNHKはサッカーなでしこジャパンの五輪最終予選を中継、また日本テレビは『しゃべくり007』を2時間SPと拡大し、ゲストには亀梨和也、広瀬すず、野村周平など、若者から絶大な支持を集める人気俳優の名がずらりと並んでいる。ライバル番組のない平常放送で8%台ですから、次回はそれ以下の数字となってもおかしくありません」(前出・テレビ誌記者)

 これまでの月9最低視聴率は、尾野真千子が主演した「極悪がんぼ」の7.8%である。はたして次回、ついに有村が歴代最低視聴率を更新してしまうのだろうか。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク