芸能
Posted on 2016年05月11日 09:58

伊藤英明が笹崎里菜アナの“ホステス過去”を揶揄して微妙な空気に…

2016年05月11日 09:58

20160511sasazaki

 ホステスをしていた過去を理由に、入社が決まっていた日本テレビから内定を取り消され裁判沙汰となった笹崎里菜アナ。現在は「シューイチ」でレギュラーを務め、番組企画内では東京マラソンを完走するなど、アナウンサーとして与えられた仕事を着々とこなしているようだ。

 しかし、そんな笹崎にあのイケメン俳優が厳しい一言を浴びせたという。それは映画「テラフォーマーズ」の出演者に笹崎アナがインタビューしていた時のことだった。

「映画内に出てくるゴキブリが進化した生物“テラフォーマー”にひっかけて、出演者同士でお互いを虫に例えるコーナーがありました。虫というテーマなのに武井咲は山下智久のことをミーアキャットに例えるなど、和やかな雰囲気で終わるはずでしたが、突然、伊藤英明が笹崎アナのことを“チョウチョ”に例えたんです。ご存知の通り、ホステスは別名夜の蝶とも言われていますから、完全に狙っているとしか思えません。さらには、『(アゲハ蝶は)よく見ると気持ち悪いよね』とグサリ。これには笹崎アナも苦笑いするしかなく、微妙な空気でインタビューは終了しました」(テレビ局員)

 過去には、有吉から「腫れ物」とあだ名をつけられたこともある笹崎アナ。伊藤からイジられたことを心の中ではオイシイと思っていたりして?

(佐藤ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク