芸能
Posted on 2016年05月26日 05:57

天才テリー伊藤対談「水崎綾女」(2)大家族の震災体験は大変だったんだね

2016年05月26日 05:57

20160526r-2

テリー 確かに大勢の目に触れる場で発言するって難しいんだよな。藤原紀香さんなんかさ、熊本を心配しただけで炎上しちゃって。あれはかわいそうだね。

水崎 でも、そういうのを気にしていたら、支援も何もできないですけどね。

テリー そういえば、水崎さんは神戸の生まれなんだね。もしかして、阪神・淡路大震災の時、現場にいたの?

水崎 そうですね、5歳の時でした。1年間避難所にいて、その後、5年間仮設住宅に住んでいました。

テリー ええっ、そうなんだ!? 家族は何人?

水崎 7人です。5人姉妹なので。

テリー じゃあ、男はお父さんだけ? すごいな。家の中は、女性のパンティだらけじゃない!

水崎 アハハ。でも、そんなには多くなかったかも。地震のせいもあったんですけど、あんまり裕福な家庭じゃなくて。

テリー それでもパンティぐらいあるだろう(笑)。しかし、裕福じゃないのに子供5人もいるなんて、親御さんは偉いな。

水崎 いえいえ、うちの両親の計画性がないだけですよ(笑)。

テリー そんなことないよ。子供がいるっていうのは将来を見据えれば心強いよ。みんなは今、幸せに暮らせてる?

水崎 はい。姉妹が一番の友達で、大切な存在です。

テリー 今も熊本の人たちは大変だと思うけど、震災後の暮らしって、具体的に何が大変だったの?

水崎 救援物資が回ってこなかったことですね。最初の頃は、食事にお水とおにぎりが配られるんですが、その列はそれぞれ別なんですね。だから家族でそれぞれ別れて並ぶんですけど、もらえるおにぎりは1人1個まで。妹と2人で並んでも2つしかもらえないから、その2つのおにぎりを家族7人で分けるんです。

テリー ええっ? それが何日ぐらい続いたの?

水崎 1週間ぐらいです。そのあともらえたのは、基本的におにぎり、菓子パン、カップラーメンとか炭水化物が多かったです。あと、つらかったのが、お風呂に半年ぐらい入れなくて。

テリー よくテレビで、自衛隊が仮設のお風呂を作ってくれてるのを見るけど、ああいうのはなかったの?

水崎 神戸の時は、まだなかったですね。だから、ウエットティッシュで体を拭いたり、水のいらないシャンプーで何とかしのぎました。

テリー 神戸の地震は1月だったよね? いちばん寒い時だもんなぁ。大変な思いをしたんだね。

水崎 そうですね。神戸の思い出といえば、まずそんな感じです。

テリー 仮設住宅に5年いたってことは、小4ぐらいまでか。そのあとは?

水崎 市営住宅みたいなところに入れました。

テリー 市営住宅だと、2DKぐらいだから7人家族だと、やっぱり狭かったんじゃないの?

水崎 はい。だから基本、寝る時は同じ部屋で川の字ですね(笑)。でも仮設住宅の時は、1Kに川の字が2本できていましたから、それに比べたらもう全然広くて幸せでした。「ひと部屋に川の字ひとつで済む!」みたいな。

テリー たくましいね。しかし、そういう話を聞くと、熊本の人たちの今の苦労は並大抵じゃないんだなぁ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク