芸能
Posted on 2016年06月16日 17:59

「ダイソンか!」釈由美子が愛息の“母乳飲みテクニック”を告白

2016年06月16日 17:59

20160616shaku

 女優の釈由美子がブログで衝撃告白をし、世の男性たちを悶絶される騒ぎとなっている。

 6月14日のブログで生まれたばかりの息子の育児について書き込みをしたのだが、その中で授乳について「赤ちゃんの母乳の吸引力をなめてました。『ダイソンか!』と突っ込みを入れたくなるぐらいです。とにかく、そのパワーが強すぎて痛いの通り越して もっ、もげる」と告白しているのだ。さらに「息子よ。頼むから、レディのちくびー様は繊細に扱ってくれ。おいしそうに飲んでくれてる天使の横顔を見ると どうぞ、思う存分吸ってください。と、女性のセクシーな部位がどうでもよくなる今日この頃です」とつづっている。息子のあまりの愛らしさにうっとりといった様子なのだ。

「釈はなるべく母乳で育てるつもりのようです。通常、生後1カ月以内の新生児は吸う力が弱いものですが、釈の息子は違うようなので彼女の胸が心配ですね。それにしても釈由美子をうっとりさせてしまうテクニックの持ち主とは、将来が楽しみでなりません」(芸能ライター)

 一方、世の男性からは子供がうらやましすぎるとの意見が多数上がっている。釈の美しいDカップを思い起こせば、それも無理ないかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク