芸能

人気漫画「でぶせん」がまさかの実写ドラマ化!主役の本命はマツコ?

20160624matsuko

 実写化不可能と言われた「週刊ヤングマガジン」で連載中の漫画「でぶせん」が今夏、オンライン動画配信サービス「Hulu」でドラマ化されるという。

「原作は安童夕馬、漫画は朝基まさしが担当し、2014年から連載がスタートしました。元々は『サイコメトラーEIJI』の原作者である安童氏が18年前に同作で脇役として登場させたのが発端。女装マニアのヘタレなキモメンが、不良ののさばる荒れた高校に女教師として転がり込む。偶然と誤解と奇跡のトリプル効果で、手の付けられない生徒たちを次々更生させていってしまう学園コメディで、非常識すぎる教師やとんでもない生徒がわんさか登場し、ハラハラドキドキのありえないシーンが展開されます。ほろりとさせるエピソードや色っぽいシーン満載の学園生活が描かれています」(コミックライター)

 キャストが後日発表となったことから、早くもネットでは様々な主役候補の名前が飛び出している。中でも本命視されているのが、女装タレントのマツコ・デラックスだ。ネットライターが説明する。

「女装マニアのデブ男の設定から、マツコ・デラックスが本命視されています。マツコは『ナサケの女 ~国税局査察官~』や『三毛猫ホームズの推理』などのドラマに出演しましたが、あくまで味のある演技という代物でした。まあ、今回の役どころが気に入ったとしても、レギュラー番組が8本。スケジュールがいっぱいいっぱいで、とても主演する時間はないと思いますが」

 漫画誌の編集者の予想はこうだ。

「ドカ食いキャラなので、ホンジャマカの石塚英彦、内山信二、松村邦洋、彦摩呂といったグルメ系もありかな。ただ、女装させると化け物になりそう。となると、女芸人の渡辺直美、柳原可奈子、ハリセンボンの近藤春奈、森三中(大島美幸、村上知子、黒沢かずこ)あたりか。演技力重視なら、近藤だが、芸達者な渡辺や柳原も捨てがたい。映画で男役を熱演した大島もイケそうです。女好きで日々妄想にひたるイケない男子役だけに、見事演じきれれば演技開眼、オファー殺到のチャンスが転がり込みます」

 髪型ならバナナマンの日村がうり二つ。発表が楽しみだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身