スポーツ
Posted on 2016年06月28日 05:59

アモーレ長友じゃないの?リオ五輪サッカー代表の地味なOAにテレビ局が悲鳴

2016年06月28日 05:59

20160628nagatomo

 6月23日、日本サッカー協会がリオ五輪のオーバーエージ選手に浦和レッズの興梠慎三選手が内定したと発表した。OA枠でリオ五輪に出場するのはすでに発表されているG大阪の藤春廣輝、広島の塩谷司、そして興梠慎三の3人に決まった。これにテレビ局が頭を抱えているという。

「3人とも素晴らしい選手ですが、いかんせん知名度が低すぎます。これまでOA枠の候補として長友佑都、大久保嘉人、大迫勇也、清武弘嗣、宇佐美貴史らの名前が挙がりましたが、彼らに比べると地味なのは否めません。視聴率的にはアモーレ熱愛で注目を浴びた長友は入れてほしかったですね」(広告代理店関係者)

 そもそもU-23のメンバーが地味なのも問題だ。ロンドンでは宇佐美や清武、北京では本田圭佑に香川真司、アテネでは大久保嘉人に田中マルクス闘莉王、シドニーでは中田英寿や中村俊輔とそうそうたるメンバーが揃っていた。だが、リオ五輪の23歳以下となると、全国的に知られている選手はいない。せめてOAで人気選手が入ってくれればとテレビ局が願うのも理解できる。

「地味でもメダルに絡むことができれば盛り上がると思うのですが、今大会の代表は五輪予選突破が危ぶまれたチームですから果たしてどうか‥‥。予選リーグ初戦のナイジェリア戦で負けようものなら、国民の興味が他の競技に行ってしまうかもしれません」(サッカーライター)

 予選リーグの3試合をどの局が放送するのかまだ決まっていない。各局とも複雑な思いで放映権の行方を見守っているに違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク