芸能
Posted on 2016年07月20日 17:58

もう“ドジっ娘”は通じない!雨宮塔子「報道キャスター」復帰に不安の声

2016年07月20日 17:58

20160720amemiya

 7月25日放送の「NEWS23」(TBS系)で、キャスターとして本格的に復帰するフリーアナウンサーの雨宮塔子。しかし、彼女が報道番組のキャスターが務まるのか疑問視する声は、以前から根強い。

「雨宮塔子はバラエティ番組を中心に活躍していました。『チューボーですよ!』(TBS系)の初代アシスタントを務めた頃は、明るく天然なキャラでドジをふみながら堺正章と絶妙な掛け合いを繰り広げ、後に長寿番組となる礎を築きました。先日亡くなった永六輔氏のラジオ番組でも活躍していましたが、映画を紹介する場面で『禁じられた遊び』を『禁じられた女遊び』と言ってしまったエピソードは有名です。温厚な永氏にはフォローしてもらったようですが、報道番組でドジな失敗は許されません」(週刊誌記者)

 そんな雨宮の“健在ぶり”も見たいところだが、今の彼女は当時とは違うらしい。

「明るいおっちょこちょいなキャラは若さから生まれたものです。今やパリマダムとして16年も生活し、すっかり大人の女性に成長しています。別居後も含めて6度の転居や、現地校に通う子どもたちの先生や父兄とのやりとりなど、自己主張が強いと言われるフランス人に溶け込んで暮らしてきたわけですから、報道の場面でも芯の強いところを見せてくれるのではないでしょうか」(女性誌記者)

 フランス語だけでなく英語も堪能な雨宮。国際的なニュースの多い今、期待されるところも大きいはずだ。

(伊藤その子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク