芸能
Posted on 2016年08月19日 09:58

ナイナイ岡村隆史がコネをフル稼働で狙っている「東京五輪」の「枠」とは?

2016年08月19日 09:58

20160819okamura

 日本がリオ五輪でのメダルラッシュに沸いている8月11日、ラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」で、岡村が「リオ五輪に行きたかった」と告白した。リオ行きの仕事が入ってもいいようにスケジュールを調整していたという。

「休みも取ってリオに行ければと思っていたらしいのですが、オファーはまったくなし。『箸にも棒にもかからなかった』とボヤいていました。視線は早くも20年の東京五輪に向けられていて、ニッポン放送や吉本に向けて『お願いしますね』とアピールもしていましたよ」(週刊誌記者)

 しかし、東京五輪で岡村がリポーターに抜擢されるのは、リオ五輪以上にハードルが高いという。

「なにしろ、ブラジルのような遠方に人を厳選して送り込む必要がありませんからね。スケジュールの都合で押さえられなかった有名な解説者にライブで観てもらうほうが優先されるでしょう。タレントさんの応援ならスタジオで中継を観てもらえば十分ではないでしょうか。あるいは江頭2:50のように、プライベートで応援に行って見切れるか(笑)」(番組制作会社関係者)

 そのハードルの高さは岡村もすでに察しているようだ。ラジオではリポーターとしてではなくとも「色んなコネ使って、絶対観てやるからな」と息巻いていた。

 岡村の「東京五輪」は、すでに始まっているようだ。

(伊藤その子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク