芸能
Posted on 2016年09月01日 09:59

稲垣は拍手もせず…「SMAP×SMAP」手押し相撲でキムタクが完全孤立する険悪ムード

2016年09月01日 09:59

20160901kimura

 8月29日に放送されたバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の視聴率が、12.2%だったことがわかった。今回の放送はSMAPが解散を発表してから初めての収録となる。

「番組では看板企画である『ビストロスマップ』が放送され、ゲストにはリオ五輪の柔道男子で金メダルを獲得したベイカー茉秋選手が出演しました。そして彼がスタジオに現れるとMCの中居正広は、現在のSMAPの状況や、帰国まもない選手の体調などを考慮してか『悪いね。こんなバタバタした時期に』と謝罪する一幕がありました」(テレビ誌記者)

 今年に入って「SMAP×SMAP」は、メンバーの不仲による現場でのピリピリムードが様々なメディアで伝えられていた。そのため今回の放送前には視聴者から、「今のスマスマに出演するのは罰ゲームだ」とベイカー選手に同情の声が飛び交ったほど。

 そんな空気の中、今回は中居以外のSMAPメンバーが、1人ずつベイカー選手と手押し相撲で対決するというコーナーが放送された。

「今回行われた手押し相撲のルールは、SMAPメンバーが1度でもベイカー選手に勝てば、SMAPチームの勝利というものでした。そこで最初の対戦相手で選ばれたのは木村拓哉だったのですが、すぐにベイカー選手に勝利し、他のメンバーに出番が回ることなくゲームは終了。後ろで見ていた香取慎吾は、苦笑いを浮かべながらやる気のない拍手。さらに稲垣に至っては、両手を机に付けたまま拍手をすることもありませんでした。また木村もSMAPチームとして勝利したにもかかわらず、誰とも目を合わさずに自分の立ち位置に戻っていくという距離感が伺える光景が映し出されました」(テレビ誌記者)

 グループの解散が決定し、今年中には最終回を迎えるという「SMAP×SMAP」。メンバーの確執から生まれたスタジオの緊張感は、今後も続いていくのだろうか。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク