政治

最側近「自民党・若狭勝」が小池百合子都知事の“オンナの器”を語り尽くした!(1)男が思いつかないクールビズ

20161103j1st

 息つく暇もないほど、小池百合子東京都知事は改革の大ナタを振るっている。それゆえ、“敵”も多い都知事だが、心強い“同志”もいる。自民党所属の国会議員でありながら、選挙戦から二人三脚で歩んできた若狭勝氏である。その“都知事の最側近”を直撃。都知事の“オンナの器”の大きさを語り尽くす!

「男泣き? 都知事選の時のことですね。でも涙をボロボロこぼしたわけじゃないですよ(笑)。でも、悔しさが込み上げてきてね。言葉が詰まってしまった‥‥」

 今夏の東京都知事選挙、小池百合子氏の応援演説の最中に、若狭勝氏は「男泣き」した。その姿には勝ち馬に乗ろうというような打算はなく、2人の信頼関係を感じさせる一幕でもあった。

 その「男泣き」の理由は後述するが、少なくとも選挙戦が始まった時点で、若狭氏の覚悟は決まっていたのだろう。自民党の衆議院議員でありながら、党の推薦を得られなかった候補者を応援することは反党行為。除名処分を受ける可能性もあったのだから‥‥。

──小池知事を応援するには覚悟を決めていた?

「それは5年後、10年後の東京を考えると、小池さんしかいない。自民党から除名になろうとも、小池知事を誕生させるのが自分の使命だと思いました。

 日本は国連から女性差別の撤廃が進んでいないと勧告を受けているのです。そうした中で、小池さんという女性が知事になれば、2020年に開かれる東京オリンピック・パラリンピックを、女性知事のもと開催する姿を世界中に見せられる。国連に対するアピールということだけでなく、女性差別撤廃の象徴になると思っています」

──女性政治家はたくさんいます。その中でなぜ小池知事なのか?

「理由はたくさんあるのですが、あえて1つあげるとすれば、アイデアが豊富なこと。これは小池さん本人の発想力がすばらしいということでしょうね。

 例えば、小池さんが環境大臣の時に提唱したクールビズ。10年後の夏の風景をガラッと変えた。男の大臣だったら、ネクタイを外すなんていうことを考えられたでしょうかね。

 少なくとも僕にはそんなアイデアも、その後もキャンペーンを継続させるような力はないですね」

──都民だけでなく国民が、その発想力に期待しています。ですが、現状はアイデアよりも“都政のウミ”を出す、その手腕に注目が集まっているが‥‥。

「前知事の辞任で都知事選となったのですから、当然のように都民の不信感があるわけです。情報公開が行き届かず、ともすれば都合の悪いことを隠蔽しているのではないかと。そして、都政と国政はリンクしていますから、都政不信は政治不信を招き、国政や国の行政そのものも国民から見放される。だから、小池さんが都政の抱えている問題をスッキリさせることは、日本の政治全体への信頼を醸成するためにもやらなければならないことなのです」

若狭勝(わかさまさる)=1956年生まれ。80年中央大学卒業。同年司法試験に合格し、検事となる。東京地検特捜部副部長などを歴任し、09年に弁護士登録。14年の衆議院選挙で当選を果たす。

ジャーナリスト:鈴木哲夫

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
4
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
5
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り