スポーツ

「ミスター・長嶋茂雄」を育んだ佐倉ものがたり(6)阪神の藤村富美男に憧れた

20161208k2nd

 1936年2月20日、千葉県印旛郡臼井町(のち佐倉市に編入)で、長嶋茂雄は産声を上げた。長女・春枝、長男・武彦、次女・藤枝に次ぐ四番目の末っ子だった。

 長嶋は誕生日について聞かれると、決まってジョークを飛ばす。

「生後6日目に日本中を震撼させた二・二六事件が起きるんです。あの日は、たしか雪が降っていましたよ、はい(笑)」

 2600グラムと小さかった赤ん坊は、印旛沼のほとりですくすく育つ。南風が吹くと、沼の水が北へ北へと押しやられ、土が剥き出しになり、ウナギがのたうち回った。茂雄はウナギを手づかみし、バケツに放り込む。夕飯のご馳走になったのはいうまでもない。

 剥き出しになった砂地は、陽に照らされ、自然のグラウンドになり、子供たちは三角ベースに興じた。

 反対に強い北風が吹くと、母・ちよが叫ぶ。

「茂雄、きょうは白波だ。早く帰ってこんと、波にさらわれて死んじゃうぞ!」

 好きな三角ベースができなかった茂雄は7歳上の兄・武彦と家の前でキャッチボールを始める。

 小、中学校時代の同級生、小林光男が思い出す。

「武ちゃん(武彦)が投げる速い球を、茂雄ちゃんは緑色のグラブでバシッ、バシッと受け止めました」

 茂雄にとって緑色のグラブは、父・利からプレゼントされた宝物であった。

 武彦は地元の野球チーム「ハヤテ・クラブ」の1番・レフト。チームメートの斎藤栄一によると、俊足・強肩の外野手だった。

「武ちゃんは試合や練習にいつも茂雄ちゃんを連れてきていました。茂雄ちゃんも武ちゃんにくっついて離れませんでした。武ちゃんがいなければ、茂雄ちゃんは野球選手にならなかったでしょう。茂雄ちゃんは俊敏で、目が良かった。足腰も柔らかいので、どんなゴロにも対応し、内野手向きだと思いました」

 長嶋義倫が振り返る。

「小学校の高学年になると、茂雄ちゃんと一緒に後楽園の巨人対阪神戦をよく観に行きました。京成電車で船橋まで行き、総武線に乗り換えて水道橋で降りる。電車賃は合わせて3円。内野席の入場料は大人が15円で子供が7円。茂雄ちゃんは阪神の藤村富美男(三塁手。本塁打王3回。打点王5回)の大ファンでした」

 藤村の攻守にわたるアグレッシブなプレーが好きで、自分の部屋に写真をベタベタ貼り付けていたという。のちに「ミスタージャイアンツ」と呼ばれる長嶋が、阪神びいきで、「ミスタータイガース」と称された藤村の大ファンだったというから面白い。

松下茂典(ノンフィクションライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身