芸能
Posted on 2016年12月27日 09:58

「ニューヨークに移住する資格なし!」ピース綾部をパックンがバッサリ

2016年12月27日 09:58

20161227ayabe

 12月21日放送の「ナカイの窓」(日本テレビ系)は「外国人SP」として、MCにピースの綾部祐二、ゲストに春香クリスティーン、パックン、星野ルネ、マルシアなどが出演し、各国の名所やグルメ、自慢のイベントなどが紹介された。

「パックンが『盲腸で入院したら1泊550万円だった人がいる』など、国民皆保険ではないアメリカの医療費の高さを紹介した絡みで、綾部が秋に10日間ニューヨークに行った時の話をしたんです。『大戸屋に行ったら高かった』と物価の高さに驚いたというコメントをしたところ、パックンが『たった10日間で日本食が恋しくなるようじゃ、移住する資格ない』とバッサリ斬り捨てていました」(女性誌記者)

 パックンの意見ももっともだが、ある留学関係のカウンセラーは言う。

「食べ慣れたものを食べるのは大切なことです。しかし、アメリカにはたくさんの日本人が暮らしていますから、自分が意識を高く持たないとニューヨークで日本をひきずって暮らすことになり、留学の意味がなくなってしまいます。実際に、そういう留学生が珍しくないのです。パックンが言いたかったのはそういうことではないでしょうか」

 ニューヨークに行って食事が合わなくて帰国‥‥なんてことにならなければいいのだが。

(伊藤その子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク