政治
Posted on 2017年01月25日 12:55

小池百合子 自民党との「都議選ゲリラ暗闘」一部始終!(3)自民党本部を敵に回しても離党はない?

2017年01月25日 12:55

20170126q3rd

「文藝春秋2月号」が発売された同日午前、首相官邸で安倍晋三総理(62)と小池氏の会談が約5カ月ぶりに行われた。

 その冒頭で小池氏は、東京五輪のエンブレムバッジを安倍総理のスーツの胸元につけ、友好ムードを報道陣に見せつける。20分ほどの会談では、東京五輪での連携や都議選の話題も出て、意見交換をしたという。

 会談後、満足そうな表情だった小池氏とは反対に、安倍総理はご機嫌斜めの様子。政治部記者は振り返る。

「小池さんからエンブレムバッジをつけられた時、ムッとした表情をしていました。この日の午後に安倍総理の関連取材が2件あったのですが、2件目の時にはバッジを外していたんです。五輪で都と連携するならそのままつけても問題ないはずですが、小池さんの和やかムードの演出をおもしろく思っていなかったようです」

 その日の夕方、二階氏は官邸記者の囲み取材でこう話していたという。

二階氏「今日の対談はどうだった?」

記者「(小池氏から離党発言もなく)肩透かしに終わりました」

二階氏「そうやろ、そうやろ。(官邸に)宣戦布告に来るわけないでしょ。あんた(=小池氏)も自民党員なんだから、あんまり生意気なこと言いなさんな」

 と、本人に伝わることを意識したかのように、警鐘を鳴らした。また連日小池氏を取り上げるマスコミについても二階氏は、

「都議会は要するに、県議会と同じでそれ以上でもそれ以下でもない。マスコミがあれこれ持ち上げるからいけないんだ。これ以上つけあがらせるな」

 と記者たちをニラむように一喝したのだった。ところが最後には「これ以上、(小池氏に関して)発言するのはやめる」と漏らした二階氏。一連の真意を官邸記者はこう話す。

「あまり過剰な発言を続けると、五輪組織委員会の森喜朗会長(79)のように小池氏から対立構造を作られ、悪者にされてしまうのを警戒したのでしょう」

 都議会自民党だけではなく、党本部を敵に回した小池氏。離党も時間の問題と思いきや、「それはない」と自民党関係者は断言する。

「小池さんが将来、女性初の総理大臣を目指しているのは党内では有名。二階さんも昨年秋、『新進党、自由党で一緒にやったからわかると思うけど、新党は時間と金とエネルギーの消費が大変。自民党の壁の大きさも知っているから、新党を作ることはないだろう』と話していました」

 前出の官邸記者も同調したうえで、小池氏の「秘策」をこう明かす。

「目の上のたんこぶの森さんをスキャンダルで追い落とし、安倍総理と2人で東京五輪を成功させたい。その実績を手土産に、次期総理のイスを狙っています。すでに森さんの政治団体などを調べさせているそうです」

 とはいえ築地市場移転問題や五輪会場見直し問題など、今のところ「口だけスケバン」な小池氏。夏の都議選で、自民党と演じるのは「茶番」か「本番」か──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク