スポーツ
Posted on 2017年02月22日 17:59

斎藤佑樹が楽天にボコられ大炎上!もう“過去の栄光”にしがみつくしかない!?

2017年02月22日 17:59

20170222saitou

 甲子園の生んだ大スターとして、活躍ゼロでも毎年話題になる投手といえば北海道日本ハムの斎藤佑樹だ。

 今年でプロ7年目。同期で共に甲子園を沸かせた田中将大(ヤンキース)には、稼ぎも実績も大きく引き離され、同僚では後輩の大谷翔平にも矢のようなスピードで交わされてしまった。過去6年で通算14勝、しかもこの4年間ではたったの3勝では、トレードもしくは戦力外通告をされていないのが不思議なくらいだ。

「自信もなくなっているのでしょうが、とにかく球速が落ちましたし、制球力も高校や大学時代のほうが良かったぐらい。つまり、当時以下の力で勝負しようとしても通用するわけがない。心機一転、背番号を学生時代と同じ『1』に変更し、今年は新たにツーシームを実戦に使うようですが、はたして‥‥」(スポーツ紙記者)

 その斎藤は2月21日、楽天との練習試合で2イニングに登板。1人目のウィーラーにいきなりデッドボールを与えると、その後はチームの失策もあったが4連続タイムリーを打たれる大炎上。2イニング目も先頭にツーベースを打たれると、続く外国人アマダーにもののみごとに特大のホームランを浴びた。

「使うならゼロからスタートできる先発タイプ。しかし、今日の試合でそれはおそらく五分五分以下になったでしょう。楽天のバッターが面白いようにタイミングが合っていた。決め球がないので接戦での中継ぎでは余計に使いづらいですし、このままでは敗戦処理か、もしくは2軍行きが妥当だと思いますね」(前出・スポーツ紙記者)

 ファンの声も辛らつで、「『復活』って実績のある人に使う言葉」「もう辞め時だね」と散々だ。中には、斎藤がクビにならないためのアイデアを書き込むネット民もいる。

「甲子園を沸かせたようにオリジナルのハンカチをマウンドで使えばとりあえずは話題になる。投球結果はともかく、グッズ収入で戦力になるしかないというわけです」(週刊誌記者)

 本人は股関節を柔らかくして大学1年時のフォームに戻そうとしているとスポーツ番組で語っていたが、過去の栄光にすがって未来は開けるのだろうか。

(佐々木たける)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク