芸能

松本伊代、書類送検からすぐの旅番組復帰に「誰が許したの?」と大ブーイング

「さすがにこれはない」とブーイングだ。

 3月11日に放送された旅番組「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)に松本伊代が出演したことで物議を醸している。

 今回、松本は島根県出雲大社を訪れ、「やってきましたー、念願の出雲!すごく楽しみにしてきたので満喫して帰りたいと思います。レッツゴー、ヤッター、いってきまーす!」と、いつもどおりの元気テンションでVTRがスタート。現地の土鍋ごはんを食した際には「泣いちゃう。本当に泣いちゃう。幸せで泣いちゃう」とリアルに涙を流していたことから、本人にとっても大満足の旅となったようだ。

 しかし、内容うんぬんより、線路立ち入りで騒動を起こしたばかりの松本が早々にこうした旅番組に出演していることに疑問を持つ人たちが続出してしまった。

「1月に旅番組『クチコミ新発見!旅ぷら』(読売テレビ)のロケ中に、早見優とともに京都市内のJR山陰線の線路内に無許可で立ち入った松本。京都府警右京署から書類送検され、先月11日に謝罪会見を開いたばかりで、読売テレビの番組のほうはお蔵入りになっている。にもかかわらず、たった1カ月で別の旅番組に復帰するのは常識外れだという声が鳴り止みません」(女性誌ライター)

 今回の早すぎる“旅”復帰に「誰が許したの? 軽犯罪だけど甘すぎる」「この間、送検されたばかりじゃん」「幸せで泣いちゃうとかちょっとオカシイ」など、挙げだしたらキリがないほどの批判がさく裂中のようだ。

 ちなみに松本は島根には新幹線ではなく、飛行機で向かったようだが、それがせめてもの配慮のつもりだったのか?

(田中康)

関連記事:松本伊代も真っ青!?あの線路が観光地化して活動「自粛」から「休止」の危機 http://www.asagei.com/excerpt/75869

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
5
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」