スポーツ
Posted on 2017年04月14日 17:59

安藤美姫「炎上SNS」、村主章枝「グラビア」…ファンが心配する浅田真央の今後

2017年04月14日 17:59

 フィギュアスケート選手、浅田真央の引退表明で、早くも話題にのぼっているのが浅田の今後、目線を変えれば「浅田真央争奪戦」だ。来年に迫る平昌五輪に向けて、どの局も解説者、あるいはゲストとしての浅田は、ノドから手が出るほど欲しい逸材なのだ。

「フィギュアスケートを国民的スポーツに押し上げることに貢献しただけでなく、浅田にあこがれてフィギュアスケートを始める子どもも増え、その中から日本代表を狙う才能も生まれていますからね。その功績を考えても、フィギュアスケートの放送にはぜひとも登場してほしいはずです。また、幼い頃から活躍を見て来た視聴者にとっては、娘のような孫のような親近感を持っています。フィギュアスケートに限らず、五輪番組のイメージキャラクター、あるいはキャスターに挑戦させてみてはという声もあるようです」(女性誌記者)

 引退後は前途洋洋なようだが、先輩たちの引退後の姿から、浅田を心配する声もあがっている。

「一糸まとわぬ姿をさらした村主章枝や、やることなすことでバッシングを浴びる安藤美姫をイメージするのか、タレントになることを危惧する意見もあります。しかし、浅田はCMでも引っ張りだこで、現在9社とCMやイメージキャラクターで契約していますが、どこも契約続行を検討しているようです。お金のためや話題作りで仕事をする必要はないでしょうね」(前出・女性誌記者)

 引退会見でも「スケートに恩返しがしたい」と公言した浅田。レジェンドとして、スケート界のさらなる発展に力を尽くしてくれることだろう。

(芝公子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク