女子アナ
Posted on 2017年05月16日 09:59

NHK桑子真帆がフジテレビアナとの結婚で「タレント転身」が加速!?

2017年05月16日 09:59

 5月10日、結婚する事が明らかになったNHKの桑子真帆アナ。

 お相手は以前から交際が報じられていたフジテレビの谷岡慎一アナで、5月末に婚姻届が提出されるという。

 今年4月から「ニュースウオッチ9」で司会を務めるなど、NHKでも屈指の人気アナの桑子アナの電撃結婚は業界内でも大きな話題となっている。

「『もうちょっと待ってくれてもよかったのに』というのがNHK上層部の本心でしょうね」

 と語るのは芸能ライター。

「一昨年に同僚と結婚した杉浦友紀アナしかり、このところNHKの女子アナは人気爆発間際での“惜しいタイミング”で結婚する傾向がある。桑子アナも民放なら上司から“慰留”されてたかもしれませんよ」

 フジの男性アナと結婚したことで、桑子アナの活動に変化が生じるのではとの指摘も──。

「NHKの看板アナを射止めたことで、フジの社内では谷岡アナに『社長賞モノの偉業だ』との声が上がっているんです。今後、桑子アナがNHKを退職すれば、夫の勤めるフジで“転身”することも期待できます」(テレビ関係者)

 桑子アナに期待されるフジテレビでの“転身”とは?

「アナウンサーの枠を飛び越えてのタレント活動です。1年間出演していた『ブラタモリ』でもタレント性を発揮していました。彼女は大学時代に『ブラジル研究会』でサンバを踊っていたぐらい陽気な性格の持ち主なんですよ。今後が楽しみです」(前出・テレビ関係者)

 30歳の誕生日に結婚する桑子アナ。30代は、NHKでは控えめだった陽気さを全開にして活躍の場を広げているかも!?

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク