芸能
Posted on 2017年07月08日 17:59

松居一代「バイアグラ船越」告発に見え隠れする入れ知恵「協力者」!

2017年07月08日 17:59

 タレントの松居一代が、夫で俳優の船越英一郎に宣戦布告だ。7月6日に投稿したツイートで松居は「バイアグラ100ml男、船越英一郎と戦います」と宣言。嘘をつかずに正々堂々と戦うと誓っている。

 そんな必死さが伝わるアピールの裏に、松居に対していろいろと入れ知恵する人物の影がチラつくという声もあるようだ。芸能ライターがこう首をひねる。

「松居は7月5日にツイッターを始めたばかりですが、任意のツイートを常に最上位に表示する『固定されたツイート』機能を早くも活用。また船越を糾弾するYouTube動画ではバイアグラの写真を差し込んだり大きなロゴを表示するなど、結構な編集が施されています。しかし松居がそれらの作業を自分でこなしているとは考えづらい。協力者の存在がささやかれていますね」

 さらにバイアグラに関する記述が誤っている点も、むしろ入れ知恵する人物の存在を物語るというのだ。

「彼女はバイアグラの単位を“ml”(ミリリットル)と表してますが、これが“mg”(ミリグラム)の間違いであることは明らか。その一方で国内での処方時は50mgが限度で、海外では100mgが通常との豆知識も披露しています。それほどバイアグラについて調べたのなら単位について単純ミスを犯すのは不自然。これも誰かが『海外では100ミリが売られている』と教え、それを文章に書き起こす時に松居が単位を取り違えたと考えれば、辻褄が合うのです」(前出・芸能ライター)

 果たして松居に入れ知恵する人物の正体と、その目的は──。それが明るみに出た時、松居と船越の離婚騒動は新たな展開を迎えるのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク