芸能
Posted on 2017年07月20日 09:59

小柳ルミ子 サッカー解説者デビューで“仕事を奪われるタレント”の実名

2017年07月20日 09:59

 7月15日にフジテレビ系で放送されたサッカー「浦和レッズ対ボルシア・ドルトムント」戦の副音声で解説者デビューを果たした小柳ルミ子。

 年間2000試合を観戦し、サッカー通の芸人・土田晃之に「芸能界で一番詳しいのでは?」と評されるほど、サッカー漬けの日々を送っている彼女だが、今回の解説者デビューは業界内でも大きな話題となっているようだ。

「来年のロシアW杯に向け、各局で『小柳ルミ子争奪戦』勃発が確実視されているんですよ」と語るのはテレビ関係者だ。小柳について「解説者デビューとなった先日の解説はフジのスポーツ局幹部も大絶賛していました。他局でも『サッカー中継の数字を上乗せできる逸材』と彼女に期待する声が出ています」と、この関係者は明かす。

 もっとも、ネット上では「知識自慢をしているだけ」「自己主張が強くてうるさい」といった手厳しい声も寄せられている彼女の解説だが、むしろ「うるさいぐらいがテレビ中継にピッタリ」(前出・関係者)との認識が各局にあるという。

「日本がロシアW杯に出場できれば、小柳さんは各局で出ずっぱりになる」と続けるこの関係者はさらに、「彼女の台頭で仕事を奪われるタレントも出るでしょう」と言って、その実名をこう明かす。

「フジのブラジルW杯関連番組でスペシャルサポーターを務めたハーフのタレントのハリー杉山はヤバいですね。去年春までサッカー番組『マンフト』のMCを務めたこともあり、同局では『ロシア大会でもハリーを起用』との声が出ていましたが、小柳さんの登場で風向きが変わりかねない。もちろん日本代表がW杯に出場できればの話ですが」

 ついにベールを脱いだ「サッカー解説者・小柳ルミ子」。果たしてハリー杉山の運命は──。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク