気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→今度は弟に挑戦!?ネットテレビ「亀田大毅に勝ったら1000万円」元旦の賭け
2018年の元旦にAbemaTVが注目の企画を打ち出した。AbemaSPECIALにおいて、「AbemaTV新春ボクシング祭り! 亀田一家人生を賭けた3大勝負」を、生放送で10時間に渡って放送するというのだ。
これは、今年5月に放送された「亀田興毅に勝ったら1000万円」企画の続編。前回の番組では、4人の挑戦を退け、亀田興毅がみごとに勝利を収めている。
「今回は興毅の弟大毅、亀田の従兄弟でプロボクサーの亀田京之介、プロボクサー兼YouTuberのジョーブログの3人が人生を賭けた勝負に挑む模様を生放送。『亀田大毅に勝ったらお年玉1000万円』『亀田京之介のプロデビュー戦』『YouTuber・ジョーブログ プロデビュー戦~最初で最後の引退試合~』の三部構成でオンエアします」(番組関係者)
亀田京之介は、今年の9月にプロテストに合格したばかり。YouTuber・ジョーブログは、5月の「亀田興毅に勝ったら──」で、興毅に挑戦した人物だ。ジョーはボクシングの経験はあったが、力の差は歴然でKO負けを喫した。その後本気でプロを志し、興毅をトレーナーとして9月にみごとプロテストに合格。同局で今年7月9日から放送されている「亀田×ジョー プロボクサーへの道~3ヶ月でデビュー戦~」で、ボクシングの経験のないジョーがプロテスト合格に向けて奮闘する様子が放送され感動を呼んでいる。
「5月放送の『亀田興毅に勝ったら──』は1420万視聴を記録しただけあって、今回も熱い注目を集めています。Twitterでも《亀田大毅に勝ったら1000万とか絶対見ます!》《亀田大毅に勝ったらお年玉1000万決定キタ─────!!!!》など、大きな反響を呼んでいます」(芸能記者)
はたして1000万円を獲得する挑戦者は現れるのか。元旦の放送が待ち遠しい。
(窪田史郎)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→