スポーツ
Posted on 2018年01月18日 05:58

糸井&柳田、球界2大“天然”選手の会話成立の鍵は「スーパーサイヤ人」!?

2018年01月18日 05:58

 グアムでの合同自主トレから帰国した柳田悠岐(ソフトバンク)が、共に練習をしていた糸井嘉男(阪神)の肉体に驚きの声を上げたことを日刊スポーツが報じた。

「また体が大きくなっていましたよ。同じ人間とは思えません。ちょっとハンパじゃないですね」

 そう興奮気味に話したというが、同時に公開された上半身裸でダッシュをする糸井の写真を見る限り、36歳という年齡からは考えられないような筋肉の盛り上がりであることは確か。

「糸井はかねてから漫画『ドラゴンボール』のファンで、主人公の孫悟空やベジータなどの人気キャラクターが戦闘の際に変身する『スーパーサイヤ人』が理想だと語っていました。一昨年まで所属していたオリックス時代に、球団がアニメ『ドラゴンボール超』とコラボした際の試合では、全打席で打点を上げる大活躍。昨年、阪神が同アニメとコラボした際には、原作者の鳥山明氏が直筆でイラスト化しました。髪が金色になって立ち上がる、念願のスーパーサイヤ人化を果たしています」(スポーツライター)

 しかし、柳田が「スーパーサイヤ人みたい」と例えなかったのは、こんな理由があったからかも知れない。実は、メジャーに挑戦する大谷翔平(エンゼルス)について、昨年、コメントを求められた際に「(大谷の出現は)スーパーサイヤ人が出てきたくらいの衝撃だった」と語っていたのだ。

「しかも、自分については『クリリンくらい』と、実力の違いを『ドラゴンボール』の登場キャラに例えるなど、作品のファンぶりが伺えます。今回の合同自主トレは、柳田から糸井にアプローチしたものですが、おたがい、コメントを求められると独特で不可思議なコメントをすることで有名。ファンからも『会話が成立しているのか?』と心配する声が出ているほどですが、意外に『ドラゴンボール』が“共通言語”になっていたのかも」(前出・スポーツライター)

 ファンの間では、かつて「Number」誌に掲載された2人の対談でのやりとりが語り草になっている。

糸井「おにぎり君もすごいよな」

柳田「おかわり君さん(ライオンズの中村剛也)のことですか?」

糸井「そうや、間違えた(笑)」

 ちなみに、糸井は昨年末のトークショーで、エンゼルス入りを決めた大谷について「でかいですね。あれくらい。あのビル角度。あそこから165キロが来る」と会場の目の前にあった21階建てのビルに例えたり、当時最速だった164キロをヒットにした際に、ストレートの印象を聞かれ「常に速い。底知れぬアレがある」と珍返答している。

 現地のグアムでは案外「糸井さん、スーパーサイヤ人みたいッスね」といった会話で盛り上がっていたのかも知れない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク