芸能
Posted on 2018年01月30日 09:59

ともさかりえが「女性の秘所」の名称を連発の怪!

2018年01月30日 09:59

 昨年公開の「PとJK」や今年公開予定の「SUNNY 強い気持ち・強い愛」など映画を中心に落ち着いた芸能活動を続けていたと思われていたともさかりえが、突如としてSNSにぶっ飛んだ投稿をし、にわかに注目を集めざるをえない事態に発展している。何しろ「女性の秘所」を意味する、「ち」で始まる2文字(漢字で1文字)の部位名を連発しているのだから驚かされる。

 問題の2文字は、1月22日のブログと1月21日のインスタグラムで連発された。どちらも自身が実践中のあるトレーニングについてつづったものだ。まず、インスタグラムでは、〈先生に〉とつづり、問題の2文字が後に「!」を付けた形で連呼するように3回繰り返される。続けて〈と怒られてばかりの私は、トレーニング中に最低100回は「〉の後にまた問題の2文字が入り〈!」と叫ばれています〉と記述。一方、ブログには、〈インナーマッスル使うには〉問題の2文字〈も意識しないといけなくて、〉と記し、続けて、問題の2文字が示す部位から「白滝を上まで吸い上げる感じね!」と指導されたとも明かしているのだ。インスタにもブログにも、ともさかがジムでトレーニングをするような服装の後ろ姿の画像がついており、どうやら、彼女は、NHKの有働由美子アナがかつて、「あさイチ」で紹介し、多いに話題になった“下腹部を鍛えるトレーニング”をして、同時にこのトレーニングで効果があるとされるプロポーションの改善に取り組んでいる様を報告しているようだ。が、それにしてもその問題の2文字、すなわち女性の秘所を示す単語が連発されているような事態はやはり、ちょっと尋常ではない。

「もはや清純派を気取るような年ではないとはいえ、彼女に何が起きたのか気になりますね。インスタグラムには『奥の写真の』肉付きのよいヒップの持ち主である『お姉さんみたいになりたいけど』とも書いている。ぶっちゃけキャラにイメチェンするつもりなんでしょうか」(芸能記者)

 ともさかに何が起きたのか?そしてそれが明らかになる日は来るだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク